表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/138

59:持って生まれた性格か

 薄暗く、靴音がやたらに響くコンクリート壁の駐車場の隅に、ミニバンが一台停まっている。

 スモークガラスが貼られていたが、人の気配がする。

 窓ガラスをノックすると、運転席のウインドウが降りた。何時だったか、樫原詩織が一日署長でやってきた時、挨拶に付き添ってきた女性だ。マネージャーだろう。

「ちゃんと駐車スペースに停めていますけど?!」

 何がおもしろくないのか、のっけからケンカ腰である。

「そんなことではありませんよ。そこに、角田……」

 名前なんだっけ? 「なんとか君、いますか?」

 すると。

「……昨日のことなら、示談で済ませるって話だっただろうが!!」

 と、チンピラもかくやという口調で車から降りて来たのは、間違いない角田なんとかだ。

「昨日のことは知らないけど、聞きたいことがあるんだ。この人、知ってるね?」

 猪又の顔写真を見せる。

「知らね」

「そんな訳ないだろう。君がこの人と接触しているところを、目撃してる人がいるんだよ? それにね、君の顔も……一度見たらなかなか忘れられないよ。叔父さんそっくりだし」

 彼の叔父のことを口に出すと、角田の顔色が変わった。

「この人と、どんな遣り取りをしたのか教えてくれないかな。別に君が、この人を殺したなんて考えてはいないよ?」

 半分ぐらいは。

 声に出さず、胸の内で呟いておく。

「ふざけんなよっ!! 俺がなんで、このおっさんを殺さなきゃいけないんだよ?! 見当違いの俺なんかを疑っていないで、さっさと犯人を逮捕しろよ!! 無能な警察が、この税金泥棒!!」

 ブチブチっと、血管が幾らか切れたような気がする。

 まぁ、いい。

「君はもう、いいよ。樫原詩織さん、そこにいるんでしょう? あなたにも話を聞きたいんですが」

 すると、

「詩織に何の話があるっていうんですか?!」

 と、マネージャーが噛みついてくる。

「……あなたには関係のないことだと思いますが」

 相手が熱くなればなるほど、こちらは冷めていくものだ。

「詩織のことは24時間、私が傍で見守っていますから、私に訊いてください!!」

「……なるほど、24時間監視なさっていると」

「あなた、失礼ですよ!! 名前は?!」

「名乗るほどの者ではありません」

 和泉がニッコリ笑って答えると、携帯電話の着信音が響いた。

「行くわよ、時間だわ!!」

 マネージャーの女性はドアを開け、腹立たしそうに思い切り強く閉める。

「ちなみに、こういう者です。名刺をいただけますか?」

 和泉が名刺を差し出すと、舌打ちでもしそうな表情で、それでも相手も名刺を差し出してくる。

『株式会社ヒロ興業 専務取締役 中原優香里』

「へぇ、専務さんがマネージャーもやっているんですか」

「うちみたいな小さなプロダクションはね、何もかも全部、自分たちでやっていかなければ回っていかないんです!! あなた方に付き合っている暇はないんですよ!!」

 後部座席のドアが空き、樫原詩織と思われる少女が降りてくる。

 眼鏡に帽子、マスクと顔のかなりの部分を隠していた。

 角田が彼女を庇うようにして歩き出す。


「怒らせてどうするんですか……」

 彼らが去って行ったのを待っていたかのように、駿河が呟く。

「葵ちゃんも知ってるでしょ? 怒らせた方がポロっと、本当のことを口にするんだってことぐらい」

「……和泉さんの場合は、相手を怒らせることを、楽しんでいるように思えますが……」

「バレた~? あはは。それよりさ、待ってようよ。彼女達の……学芸会が終わるまで」

 ファンが聞いたら激怒しそうなことを口にして、刑事達は駐車場を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ