表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エクステンドソルジャー (未定)  作者: お料理に便利な5点セット
1/11

001

試験投稿

 

 EXTEND(エクステンド) SOLDIER(ソルジャー)


 200X年初頭。突如最新ゲーム特報サイトに彗星の如く現れ、翌年リリース。一部のインターネット中毒者を夢中にさせたゲームセンター置き型ドームスクリーン式戦術チーム対戦ゲーム。


 本ゲームは全国のユーザーからランダムで5人集め、そのチームでミッションを進めていく基本ミッションルート。それに加え、チームを4つ集め、全国対戦も可能となっている。


 基本対戦人数は10人vs10人。2軍に振り分け、8分30秒以内に敵機を全滅させるか、敵基地を破壊したほうが勝者となる基本システムに加え、タイムアップ、戦闘終了時に両軍の戦闘スコアを計算し、勝敗を決め、経験値を得る育成システムがユーザーの心を掴んだと開発者は後に発表した。


 特報サイトには試作PVと筐体の画像が貼られ、その内容の斬新さも多くのユーザーを射止めた原因だと開発者は語る。


 筐体の大きさは全高2m60cm。ゲーム筐体としては見たことのない超大型サイズで、中に入ると360度モニターと操縦席が設置されており、一部の夢にまで見た密室型のコックピットが完全再現されている。

 操縦席に座るとレバーとフットペダルが2組。頭部側面にはタッチパネル式サブモニターが設置されており、ユーザーの興奮を誘う。

 レバーには攻撃、ロックオンなどの様々なコマンドの他、フットペダルはダッシュやジャンプ。一部機体では飛行などのアクションも可能。

 360度モニターで見る高画質な画面と、戦闘で起こった様々な衝撃を操縦席に設置された低振動シートで再現されていて、ロケテストでは何人もの振動酔いと画質酔いの大惨事を引き起こした前代未聞の新作ゲームであった。


 時代背景はいたってシンプルで、武を誇るロンリア帝国と、義を誇るシトゥール国の宇宙戦争である。

 戦争に使用されるのは全長15mの人型戦闘兵器エクソル。4種の機種が存在し、それを操り敵を倒す。

 そして、ゲーム名の頭文字を強引に引き合わせただけの安易なネーミングがユーザーの記憶に残った。

 両軍は資源。武装。基本フレームなどは変わらず、戦闘員のパイロットセンスと独自の機体カスタマイズの差で戦局を引っ張っていく。



 基本機種は4機種。各機種には特殊兵装とオーバーシステムが搭載されていて、兵装とシステムと相談しながら武装をカスタマイズしていくことだろう。




 強襲機


 近接戦闘に特化した機種。脚部には特殊ブースターが設置され、爆発的な加速で戦場を駆け巡るファイター。

 高い加速力とブースト力で前線を掻き乱し、特殊兵装の大型ブレイドで敵を切り伏せる。

 戦闘で1度使えるオーバーブーストは30秒間ダメージ半減!このブーストで相手を追い詰めろ!

 カスタマイズで近接射撃用ハンドガンが装備でき、初心者の練習用にオススメな機種だ。


 重撃機


 中距離戦闘に特化した機種。様々な銃火器を持ち、圧倒的な火力で戦場を破壊するクラッシャー。

 高い装甲値と火力で前衛を援護し、特殊兵装のキャノン砲で敵を薙ぎ払う。

 戦闘で1度使えるオーバーブーストは30秒間与ダメージ増加!このブーストで相手を破壊せよ!

 カスタマイズで小型シールドが装備でき、被弾を抑えることが出来る中級者向けだ。


 狙撃機


 遠距離に特化した機種。高い命中精度と威力を誇り、冷静な射撃で戦場を狙うスナイパー。

 全機種唯一クリティカルが発動する機体で、クリティカルが発生した場合、ダメージが20%上昇する。

 特殊兵装は超遠距離狙撃型スナイパーライフル。狙った敵は高確率でクリティカル判定となる。

 戦闘で1度使えるオーバーブーストは30秒間射撃攻撃が敵機に誘導する!このブーストで相手を狙い撃て!

 カスタマイズでは小型サーベルが装備でき、いざという局面を乗り切る上級者向けだ。


 支援機


 支援兵器に特化した機種。様々な道具を扱い、時に仲間を救うサポーター。

 全機種唯一の装甲回復手段を持ち、そのほかにも索敵機や地雷、機雷等の一風変わった武装を多く持つ。

 特殊兵装はビット。ビットはセミオート操作とフルオート操作が選択でき、初心者にも安心して使用できる。

 戦闘で1度使えるオーバーブーストは5秒間相手のメインモニター、マップに自機が表示されない!ピンチを切り抜けろ!

 カスタマイズは全装備全位置装備可能。チームのサポートする中級者向けだ。




 各機体にはコストが設定されており、基本コストとして300。それに強襲機は+50、重撃機は+70、狙撃機は+90、支援機は+100コストが追加される。

 その他、頭部、胴部、背部、右腕、左腕、腰部、右足、左足に追加武装及び追加モジュールでさらにコストが加算される。

 各機種の特殊兵装は通常の武装より高くコストが設定されており、どれも強力な武装となっている。

 この総コストが自機のコストとなり、撃破された際には敵軍の撃破コストに加算される。



 以上。これがEXTEND(エクステンド) SOLDIER(ソルジャー)において最低限知っておくポイントとなる。


 1プレイ100円 コンテニュー同額 

 公式サイト 一般会員無料 月額課金300円より 500円より 1000円より



 EXTEND(エクステンド) SOLDIER(ソルジャー)攻略Wikiより抜粋――




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ