表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銃剣突撃する怒れる低学歴と悩める高学歴のファンタジア  作者: K@e:Dё
2章『腐敗、不自由、それと暴力』
11/239

2章1話/どんな高級アイスだろうが地面に落とせば蟻がたかる

 

 なして私は。ハンカチで額の汗を拭いながら考えた。こんな急勾配をば登っているのだろうか。そもそも、アレコレと理由をつけて欠席するつもりではなかったか?


 せめてバスを使えば良かったか。否、送迎用のアレには大量の高学歴が詰め込まれているぞ。一五分も耐えられるか。耐えられない。まだしも、ガード・レールを挟んでお向かいさん、走り去る車の窓から『あいつは何をしてるんだ?』と指を差される方が良い。


 咥えた棒アイスは景気よく溶け出している。いまとなってはバニラ味がしない。糖分でペタペタになった木の味がする。唇の端から溢れた白いのが頬を伝っていった。顎に溜まる。構うものか。袖で拭った。


 私の悪癖が心の中で首を擡げた。曰く、人生、主に人間関係は棒アイスと似ている。余裕で楽しめるのは最初の二口だけだ。それからは蕩けるアイスに気を遣い、なんとか棒から落ちないよう、落ちないよう、工夫しながら食べ続ける他にない。一度、地べたに落ちてしまったアイスは棒には戻らないからである。


 食べるのが下手だから大目に見ろって? そういうわけにはいきません。食べ始めたのは貴方なのです。たとえ食べないという選択肢がなかったにせよ。残念でしたね。ざまあみろ。


 ――ハチオウジのド田舎、その小山の上、登りきったところにある西洋屋敷は広壮だった。連合生徒会館である。


 周辺は全くの山野、人家などは他になく、無論、商業施設なども存在しない。ただ全て、遺漏を許されず延々と運行する大都会、それを遠くに見下す贅沢を味わえはする。(五秒で飽きる類でも贅沢は贅沢、いいですね?)


 立派な、私の身長の倍はある門の前に守衛と警備犬とが立っていた。移民二世らによるホームグラウン・テロが俄に流行しつつある近日では珍しくもない存在だった。


 守衛が私の学生証を検めている間、私はこの警備犬を酷く恐れねばならなかった。私は犬が苦手だった。


 内ポケットに仕舞った例のアイスの棒には『ホームラン』の文字が刻まれていた。私はアイスを食べるのが得意ではない。『当たりが出たらもう一本!』は、だから有り難くない。


 今日は酷い湿度だった。何をした訳でもないのに髪の毛が絡む。曇っている。この後、晴れて、また曇るらしい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ