表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/53

01.夜空

 夜、外に出ると怒られた。

 村上の子どもは、みな夜を怖がった。

 でも、あの子は違った……。



 宗一郎6歳・燈子5歳の春。



 陰気が溜まる廊下を宗一郎は歩く。

 遊びたい盛りの子どもには、夜空は恨めしく映った。

 他の子どもでは話にならない。

 宗一郎よりも5つは年上の子どもですら、夜闇を恐れるのだ。


 渡り廊下で宗一郎は立ち止まった。

 庭で気配がした。

 目を凝らしても、外は暗い。

 ぼんやりとした輪郭しかつかめない。

 宗一郎は素早く左右に目を配ると、廊下の欄干に手をついた。

 軽く蹴り上げた反動で、外へ出る。


 本当は、禁止されている。

 夜、人は無防備になる。


 庭の奥。

 池の端に同じ年頃の少女がいた。

 蛍のように淡く光って見えた。

 月の光ですら、光というだけで少女に味方をしているようだった。

 真紅のリボンで黒髪を二つに結わえて、桜柄の浴衣を着た少女が座り込んで、歌を歌っていた。

 その声は小さくて、宗一朗のいたところまで届くはずがないというのに、あの気配は彼女だと直感した。

 少女が振り返る。

 愛らしい顔立ちをしていた。

 宗一郎には、見覚えのないものだったが。

 不思議と警戒心を解かせる魂の輝きだった。

「一人なの?」

 少女は問う。

 少年はうなずいた。

「かわいそう」

 少女は言った。

「かわいそうなのは、お前の方じゃないのか?

 こんなところで一人で。

 親はどうしたんだ?」

 宗一郎は憮然と言った。

 村上の子どもは、夜は外に出ない。

 外には危険があふれているのだ。

「お父さんはお仕事。

 お母さんは泣いてるの」

 少女は小首をかしげる。

 そうすると、艶のある細い髪がサラサラと揺れる。

「だから、とーこは一人なのよ」

 少女は明るく言う。

 ちっとも、寂しくなさそうだった。

「とーこは、村上とーこ。

 こんな字を書くの。

 難しいから、やっと覚えたの」

 少女はその辺に転がっていた木の枝で地面に名前を書く。

 『村上燈子』

 燈の字だけがやっぱり、崩れている。

「あなたは誰?」

 初めに訊くべき事を少女はようやく訊いた。

「俺を知らないのか?」

「うん。

 今日、初めてここに来たから。

 明日、サヨコ様にアイサツしに行くんだって」

 燈子は無邪気に笑った。

「時期にわかる」

 宗一郎はそっけなく言った。

 何となくここで名を明かすのは癪に思えたのだ。

「そうなんだ。

 ねえ、どうして外に人がいないの?

 教えて。

 とーこが前いたところは、この時間ぐらいは人がたくさん外にいたの」

 燈子は無邪気に尋ねた。

「それがここの掟だ」

 簡潔に少年は答えた。

「おきて?

 おきてって、何?」

 燈子はきょとんとした。

 言葉の意味がわからなかったらしい。

「守らなければならない決まりのことだ」

「法律みたいなもの?」

「そうだ」

 宗一郎はうなずいた。

「じゃあ、どうしてあなたは外にいるの?」

「俺は良い。

 夜闇など怖くない」

「とーこもこわくないよ」

 燈子は満面の笑みを浮かべる。

「いっしょだね」

 嬉しそうに少女は言う。

 とても、その笑顔が鮮烈だったので、宗一郎はうなずいてしまった。


 それから、小一時間。

 取り留めのない話を二人は語り合った。

 燈子の前にいた街の話や宗一朗の家のしきたりや。

 思いつく話の限りを話していた。

 が、月が天に昇り始めるのを見て、宗一郎は話を中断した。

「帰っちゃうの?」

 燈子が訊いた。

「ああ。

 もう、帰らないといけない時間だ」

 宗一郎はうなずいた。

「また会える?」

 不安げに燈子が問う。

「近い未来だ」

 宗一郎は断言した。

「お父さんに似てる。

 とーこのお父さんも、そういう言い方をたまにするの。

 そうすると、当たるの」

 燈子は顔のパーツを全部使ったように笑う。

「あ、これ。

 次に会えるおまじない」

 燈子は片側の髪飾りを外す。

 サテンの鮮やかな真紅のリボン。

「はい」

 宗一郎に渡す。

 残りの片割れもほどいて、右手でにぎる。

「本当は耳飾りの方が良いんだけど。

 こうすると、二つのものが呼び合うんだって。

 お父さんから習ったの!」

 燈子は胸を張って答えた。

 宗一郎は手の中の真紅のリボンを見る。

 本当のことを言うか、迷い、結局言わなかった。

 他愛のない呪いだ。

 さほど効力は持たないはずだ。

「じゃあね、またね!」

 元気な少女は笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ