表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/53

08.雨合羽

 学校の昇降口。

 少女は困った。

 天気予報外の雨が降り出していた。

 少女――燈子は、傘を持ってきていなかった。

 いや、それ以前に傘なんて、燈子は持っていないのだ。

 理由は、明解。

 燈子は学生カバンから、レインコートを取り出して、着込む。

 傘を差すよりも、レインコートの方が歩くときは楽なんだけど。

 燈子はフードを被ると、外を出て行こうとした。


「燈子ちゃん、今帰り?」


 振り返れば、同じクラスの大船美咲がいた。

「うん」

「私もこれから帰るんだ。

 一緒に帰ろう」

 途中転入のクラスメイトはとても朗らかだ。

「今日も、川上に行くの」

 燈子がそう告げると、

「じゃあ、バスも一緒だね」

 美咲は器用に折り畳み傘を片手で開く。

「うん♪」

 燈子は全開の笑顔を浮かべる。



 バス停でバス待ち。

 ちょっと遅い放課後だから生徒の姿はなく、二人の少女だけだった。

「最近、村上君とクラスでも話さないのね」

 美咲が言った。

 学年でも、村上の苗字を持つ男子生徒は数人いるのだけれど、そちらは名前で呼ぶ。

 苗字で呼ぶのは一人きりだ。

 それで、意味が通じる。

「うん。

 お母さんが、泣いちゃうから」

 大きな瞳を潤ませて、燈子は言った。

「……二人、とても仲が良かったから。

 何だか、他の人まで心配しているみたいね」

 美咲は事実をオブラートに包んで言う。

 公立高校だからか、この高校はとても閉鎖的だった。

 小学校から顔なじみが、生徒の8割。

 美咲のように途中からの転入は珍しい。

 そういえば、パパも苦労してたよね。と、美咲は喫茶店を始めたばかりの父親を思い出した。

「そうなの?」

 燈子はきょとんと不思議そうにこちらを見る。

「うん。

 燈子ちゃんと口を利かないのが気になるみたい」

 露骨なほどの好奇心で、ここ一ヶ月視線が集中している。

 鋼鉄の心臓で出来ている美咲にもげんなりとする日々だった。

 みんな事実を知りたいのに、絶対に燈子には訊かないのだ。

 宗一郎に尋ねるのは、もってのほか。

 それがここの学校。

「あれ?

 燈子ちゃん、お友だち?」

 気さくな笑顔で会話に乱入してきたのは、元生徒会長の寺島先輩である。

 美咲は会釈した。

「こんにちは」

 芸能界からスカウトが来そうな先輩は、惜しみなく笑顔を振りまきつつ、自分の傘を燈子の頭の上にスライドさせる。

 とても、自然に。

「一緒に来る?

 このバスに乗るって事は、家は川上の方でしょ?

 燈子ちゃん、一人だと寂しいだろうし」

 ニコニコ笑顔は強制的に美咲を誘った。

「いいの?」

 素直な燈子は嬉しそうに尋ねる。

 大きな瞳は期待に輝いている。

 この状態で誘いを断れる人間は、鬼だ。

「もちろんだよ。

 ボロ家だけど、広さだけはあるから。

 お友だち、何人呼んでも大丈夫」

 ニコニコ笑顔は念押しする。

 ……何となく、断りたい気がする。

 たいした面識がないのに、この先輩はヤバそうだ。と、美咲は思った。

 しかし、親友の期待は裏切れなかった。

 美咲はぎこちなくうなずいた。



 鬱蒼とした森になりかけの杉林。

 川の上流にある川上は……お化け屋敷より不吉で、おどおどしかった。

 まず、街灯がない。

 いや、電線があるのか、怪しい。

 テレビ映らなさそうというより、電気通ってなさそう。

 それが美咲の感想だった。

 むしろ、首都圏にこんな場所が残っていて良いのだろうか?

 役所に小一時間、訊いてみたい。

 この街育ちの二人は当然、気になるはずなく、ごく普通に歩いているのが恨めしい。

 陰気な舗道されていない道を美咲は無言で歩く。


 バサバサッ!!


 鳥が羽ばたく音が間近で起こる。

 雨が降っているのに、鳥が飛ぶなんて。

 美咲はギョッとした。

「最近、多いね」

 ポツリと寺島先輩は言った。

「ああでも大丈夫。

 鳥居は越えられないから」

 ニッコリと笑顔で付け足す。

 どこに『大丈夫』がかかるのかわからない。と美咲は困惑の笑顔を浮かべる。



 そんなこんなで美咲は招待されてしまったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ