表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/53

05.霧雨

 空から糸のように細い雨が降り続く。

「雨は泣き顔」

 燈子がそう歌っていた。

 それは、ずいぶん昔のような気がした。

 宗一郎は、ガラス戸を開けっ放しにして、外の風景を眺めていた。



 廊下にシャンシャンと鈴の音が響く。

 誰が来たのかわかる。

 宗一郎は意識的に背筋を伸ばした。

「宗一郎さん、入りますよ」

 そう言ったのは早与子。

 宗一朗の母である。

「訊きたいことがあって、参りました」

 早与子は宗一郎に対峙するように縁側で正座をした。

「はい」

 仕方なしに、宗一郎は母の方に体を向けた。

「燈子ちゃんが最近、こちらに来ないのはどうしてかしら?」

 母と呼ぶのには抵抗があるほど、若い美人は言った。

「燈子も、もうすぐ17歳。

 友だちと語らい、時に遊びに興じる年頃でしょう。

 同世代の同性の友人は、人生において心強い味方となるでしょう」

 宗一郎は言った。

「あら。

 学校にやらなければよかったのかしら」

 早与子は小首をかしげて言った。

 同じ仕草でも、燈子とは違う。と、宗一郎は感じた。

 母のそれは造り物じみていて、不自然だった。

「燈子は籠の鳥ではありません。

 彼女にも人格があるんです」

 宗一郎は母の目を見た。

 まるで暗黒のようにぽっかりと口を開けて待つ闇色の双眸。

「人の言葉を話す、カナリアも良いわね。

 歌の忘れたカナリアの末路はご存知?」

 コロコロと早与子は笑う。

「悪趣味だ」

 宗一郎は苦々しく断言した。

「燈子ちゃんは、宗一郎さんのためにいるのよ。

 それを忘れて、他の男と不義を重ねるようなら、山上が許さないわ」

 早与子は断言した。



 霧雨が降り続く。

 雨降りは、空の泣き顔。

 じゃあ、今 泣いているのは誰なのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ