表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/53

13.背伸び

 危なげに、つま先立ちで歩くのは村上さんちの燈子ちゃん。

 灰色の道路に真っ直ぐと引かれた白線――路側帯をなぞるように、その上を歩く。

 気分はバレリーナか、妖精か。

 その隣には、いつものお隣さんの姿はなかった。

 もし、あの少年がいたら、すぐさまこんなことは、やめさせただろう。

 いくらここが田舎で、車が少ない時間帯とはいえ、少女はフラフラと危なっかしかった。

 たまたま、通り過ぎの知人がそれを注意するのは、当然の成り行きだった。


「燈子ちゃん、危ないよ」

 そう声をかけたのは、少女の通う高校の生徒会長。

 サラサラとした前髪に思わずふれてみたくなる、と評判の優しげな顔立ちの青年だ。

「あ、寺島先輩。

 こんにちは」

 燈子は丁寧に頭を下げた。

 さすがに、燈子のかかとは地面についた。

「こんにちは。

 一人なんて、珍しい。

 どうしたんだい?」

 寺島光治は、微笑んだ。

 燈子もニコッと笑う。

 少女は良く笑う。

 ……誰にでも。

 幼なじみの少年がこの場にいたら、難しい顔をしただろう。

「送っていくよ。

 山上(やまのうえ:地名)は、危ない。

 街灯が少ないし、最近は良くない話も聞く」

 親切に光治は言った。

 下心はない、全くない。

 本当にこの少女は危なっかしいのだ。

 それに、あの少年がオマケでついてくると思うと、空恐ろしい。

「ありがとうございます」

 また、ペコリと燈子は頭を下げた。

 二人は並んで、道を歩く。

 今度はちゃんと白線の中を。



「宗一郎が、君を一人にするなんて……。

 学校には来ていたみたいだけど、ケンカでもしたのかな?」

 光治は尋ねた。

 燈子はフルフルと思いっきり首を横に振る。

「じゃあ、どうして一人なんだい?」

「宗ちゃんは、ご用事があるって言ってました」

 燈子は元気良く答える。

「……。

 夜道は危険だ。

 お友だちと一緒に帰った方が安全だよ」

 光治は注意を与える。

「どうして、危険なんですか?」

 燈子はきょとんとする。

「最近、良くない事件が多い。

 燈子ちゃんみたいに可愛いと誘拐されてしまうかもしれない。

 それに、山上には、人外の生き物がいるって、迷信があるからね」

「迷信じゃありません」

 燈子は断言した。

「……。

 燈子ちゃん、この場合はいないって言うものだよ」

 光治はためいきをついた。

「どうしてですか?」

「近頃は、そういった類の生き物は認められていないからね」

「寺島先輩のおうち、神社なのに?」

「嘘も方便。

 神様も認めてくれるさ」

 光治は苦笑する。

「そう言うものなんですか?」

 燈子にピンとこないらしい。

 不思議そうに背の高い先輩を見上げている。

「そう言うものだよ。

 それで、さっきはどうしてつま先立ちしていたの?」

「ああ、あれは……」

 燈子は立ち止まる。

 それから、嬉しそうに微笑んだ。


「燈子」


 山上の方から、背の高い少年が下りてくる。

 しなやかで瑞々しい若木のような印象の少年が走ってくる。


「寺島先輩、サヨウナラ!」

 走り出す燈子に

「まだ、質問に答えてもらってないんだけど」

 光治はやや強引に引き止める。

 この少女の忘れっぽさは、右に出る者はいない。

 明日では、きっと忘れてしまうだろう。


「あれは宗ちゃんがいなかったから!

 宗ちゃんは、とーこのお空だから!

 ちょっとでも、近くにいたかったの!

 だから、背伸びをしたの!」

 叫ぶように燈子は言うと、宗一朗の元に走る。


「ずいぶん、熱いことで」

 光治は呆れたように笑う。

 小さく手を振ると、迎えに来た少年が律儀に頭を下げた。

 それに笑顔で応えると、光治は坂を下り始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ