モンスターの資料 (ネタ多い)
友人と書いていた内容をそっくりそのまま写してきたものです。
ちなみにsirotomaが僕となっております。
注意 殆どネタです。コメディーに活用ください(笑)
たまにでてくるトミーは『ひ◯らし』からきたのではなく、友達のあだ名です。許可はとってあります。
書いている人は、全員理科部所属(kei除く)となっております。
Re kei
例【緑小鬼ゴブリン】
ゲームなどでお馴染みのモンスター。初心者が狩るのに最適で、世界で一番雑魚くよく繁殖する。1匹いたら近くに30匹はいるという何処かの虫みたいな性質を持つ
Re sirotoma
【脇本テスト】
テスト前に現れるという幻獣。
みるとやばい。いろいろとヤヴァイ(笑)
Re kei
【スライム】
通常のゲームなどとは違い、最強の存在。剣で切ろうとしてもグニグニするだけで切れず、ナイフを突き刺しても途中で固まる性で中の核
コア
に届かない。魔法についても全魔法バリアという特性を持っている。
Re sirotoma ⇧最強過ぎww
【死魔導王】
アンデットであり、魔術の扱いに秀でたモンスター。
強い。めちゃつよい。
姿は骸骨である。
Re sand
【トミー】
タマ~に現れるレアモンスター
不可解な言動と圧倒的なパワーで冒険者を困らせる。
右手に大根、左手にノコギリ
本当に謎である
Re sirotoma ⇧おいw
【歌う過激派操縦軍団】(理科部)
周りのものをドン引きさせる能力を持つらしい。
Re so-da
【THE☆シューティングスター】
Dr.sandが造ったこの世に一台しかないロボ。
圧倒的なスピードで冒険者を翻弄する。
しかし、操縦者がDr.yanoでないと本領が発揮できないのが悩み。
Re sirotoma ⇧ギャグ狙い連続やめんかいww
【爆弾餓鬼死体】
丸っこい体をしていて、近づくと爆発する。
【爆発は芸術だ】
Re sand
【TOMIーRー2】
細菌型モンスター
脳に寄生しさまざまな症状で冒険者を困らせる
トミーを倒すと出現し半径30mに広がる
おお、こわ(゜ロ゜)
Re sirotoma
【巨躯大根杜巳鳥獣】
バジリスクの上位型。
ついでにコカトリスの力ももっていて、見たもの、叩いたものを石化させる……
トミーという名前がついているのは気のせい(笑)
Re sand
上のモンスターの補足…
リコーダーの音色を極端に嫌う、原因は不明…




