表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

第4話 公園の夜と奇妙な共感

夜の公園は静けさに包まれていた。秋の夜風が木々を揺らし、地面に散らばった枯れ葉がサラサラと音を立てる。ベンチに座る魔堂零士は、ネクタイを緩め、スーツの襟を軽く開けていた。昼間の業務の疲れが、その顔に色濃く浮かび上がっている。


零士が見上げた夜空には、都会の明かりに隠れて星がいくつか瞬いていた。その穏やかな光景は、異世界の終わりなき戦場とは対照的だった。


(この世界では、戦場の轟音に代わって、理不尽な声が私を攻め立てる……)


今日のオフィスでのやり取りが脳裏をよぎる。理不尽な顧客の怒声。部下を守るために冷静を保とうとする自分。それでも押し寄せる疲労感――この世界では「正解」があまりに曖昧だった。


「……静寂とは、贅沢なものだ」


零士は缶コーヒーを一口飲み、夜風に視線を投げかけた。その時、遠くから聞こえる足音に気がつく。軽く振り返ると、公園の小道から一人の男が近づいてきた。


「……ゼルドリス?」


聞き覚えのある声に、零士は眉をひそめた。声の主は山田歩だった。彼の膝には風紀委員会の報告書が抱えられている。


「アルヴィンか」

零士は静かに答えた。その声には驚きもなく、ただ運命に身を任せるような冷静さがあった。




歩は零士に向かって数歩踏み出すと、険しい顔で声を張り上げた。

「貴様、なぜこんなところにいる!」


零士は缶コーヒーを軽く揺らしながら、肩をすくめる。

「理不尽に疲れた者が静寂を求めるのは、不自然なことか?」


「静寂だと? 平和を乱すお前にそんな資格があるとでも言うのか!」

歩が報告書をベンチに叩きつけるように置いた瞬間、その紙が風に煽られて舞い上がった。


「あっ……!」

報告書の一枚が風に乗って飛んでいく。歩は慌てて追いかけるが、零士も同時に腰を浮かせて紙を掴もうとした。二人の手がぶつかり合い――さらにタイミング悪く、零士の頭が歩の額にゴツンと当たった。


「痛っ……貴様、わざとか!」

歩が額を押さえながら怒鳴る。


「お前が鈍いだけだ」

零士も頭を軽くさすりつつ、紙を拾い上げる。異世界での威厳が完全に吹き飛んだ零士の姿に、歩は思わず息を呑む。


報告書を拾い集める二人の動作は、どこかぎこちなく滑稽だった。ベンチの周りで秋風に煽られる紙を追いかける姿は、互いにとって屈辱的でしかない。




ようやく報告書を回収し終えた二人は、同じベンチに腰を下ろした。秋風が吹き抜け、二人の間に微妙な沈黙が訪れる。


「……私の学校では、SNSを使ったトラブルが絶えない」

先に口を開いたのは歩だった。その声には、勇者らしい熱さとは違う、弱さと迷いが滲んでいた。

「注意しても、生徒たちは反発するばかりだ。“魔王”などと呼ばれ、距離を置かれている」


零士は缶コーヒーを置き、隣に座る歩をじっと見た。かつて敵対した宿敵――勇者アルヴィンの顔には、今は疲労が色濃く浮かび、肩はわずかに落ちている。


「私の職場でも似たようなものだ」

零士が静かに口を開いた。

「部下を守ろうとすればするほど、理不尽な要求が降りかかる。この世界は、力ではなく言葉で戦わなければならない」


「力で解決できた頃が懐かしいな……」

歩がぽつりと呟く。


「お前もか。力のない平和というのは、どうにもやりづらいものだ」

零士が短く笑う。その笑顔には疲労と、わずかな共感が宿っていた。





その時、零士の手に持っていた缶コーヒーが突然「プシュー!」と音を立て、中身が勢いよく噴き出した。零士の手がコーヒーまみれになると同時に、歩の膝にも飛び散る。


「ゼルドリス……!」

歩が濡れた膝を見下ろしながら声を上げる。


「これは罠か?」

零士は真顔で呟き、ポケットからハンカチを取り出して歩に差し出した。


「罠なわけあるか! ……お前、本当に魔王だったのか?」

歩が膝を拭きながら問いかける。


「お前こそ、勇者の名に相応しい威厳をどこかに置き忘れているのではないか?」

零士が淡々と返す。その言葉に、歩は思わず吹き出した。


二人はしばらく互いをからかい合いながらも、不思議な温かさが漂う空気を感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ