表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/81

27 骨折は後が面倒臭い

 昨日の午後は地獄だった……

 何が地獄だったのかは思い出したく無い。


 今日は南風の月30日目。学園から編入試験の日だと通知が丁度来た。全くそう言う類の手紙すら来なかったので少し心配だった。


「でも当日に来るって嫌がらせかよ……しかも今日はアトラと一緒に過ごそうと思ったのに……」


 愚痴っても仕方がない。だから俺は、アトラと一緒に学園に編入試験を受けに行った。













「どうしてこうなった……」


 現在、編入試験のウチの実技試験の途中だった。相手は試験官なのだが、威力は俺を殺す位の技を連発していた。

 武器は用意されていた木製の武器の中から木刀を俺は選んだ。そして試験官も同じく木製の武器で大剣を選んだ。

 初めは軽い手合わせ位の威力だったのが、どこかで火が付いたらしく現在に至る。


「どうした! まだ呟く程の余裕があるのか? ぁあん?」


「そう言う貴方だってそうじゃないですか!」


「ハッハッハッハッ。そりゃあ、まだ二割しか出してないからな」


 oh……まだ二割って化け物かよ……

 受け流して精一杯な俺にとって、今とても重要なのは生き残る方法なのだが全く見つからない。試験の敗北は、武器が使えなくなるか、試験が続行できなくなるかの二つだが、やはり外部から入って来るものに厳しくしているのだろう。でないとこんな化け物を試験官にしないだろうし。


「!」


 受け流しながら考えていたら強烈な蹴りを横から喰らった。その衝撃で左の二の腕の骨が折れた。

 痛い。気を失う程に痛い。しかし、今ので冷静になれた。ここは一旦距離を取ろう。

 俺は後方に飛び、試験官から距離をとった。


「もう止めた方がいいんじゃねぇか? 左腕はもう使い物にならなくなっている様だしな」


 そうだ、左腕の骨は折れた。ただ折れたのではなく粉砕されたのだ。たとえ癒したとしても、変に骨が繋がってしまう。


「いえ、まだやれます。お陰様で冷静になれました」


 〈属性付与エンチャントⅠ:毒〉を木刀に付与し前に突き出す。左腕の骨が砕けた今、腕は筋肉だけで繋がっている為、ゆらゆらと肩から垂れ下がっている。偶に自分の体に軽くぶつかるので、そのぶつかった瞬間に痛みが走る。だが我慢して構えに移る。


「先に言っておきます。この木刀には触れた植物類を腐敗させる毒属性を付与しています」


「ほう、それがどうした?」


「手加減が分からないので、体に触れない様にしてくださいっ」


 そう言い終えると同時に俺は踏み込む。そして〈居合術〉を発動する。そこから速さと威力を上げるために〈身体強化Ⅰ〉、脳の処理を追いつかせるために〈思考加速Ⅰ〉も一緒に発動する。

 風の抵抗を受けて後ろに引っ張られる左腕が気を狂わせる程に痛い。


「おいマジかよ!? 試験だぞこれは! こいつイカれてっ!?」


 この人を殺す気で俺は懐に潜り込んだ。この時点でもう武器破壊は俺の頭の端から抜け落ちていた。一応言っておくが、木刀に付与した毒はアトラジンだ。アトラジンは除草剤の一つで、環境汚染が問題になった物だ。ちゃんと毒性を持っているので、扱いには注意が必要だ。


「嘘だろ……」


「それは俺の台詞だ。つか、マジで殺しに来やがった……」


 決めたと思ったのだが、間一髪のところで防がれた。この防御へと回す速さは先程の二割の強さではあり得ない速さだ。しかし、木剣は俺の木刀に触れた。その瞬間から木剣は腐り、崩れた。普通は時間がかかるのだが、ここはやっぱりファンタジーな所だと改めて思わされる。

 丁度、試合が終わったのでアトラが俺に飛びついて来た。ずっと手を出さずに待っててくれていた様なので、これはご褒美をあげなければ……


「終わりましたね。もう帰っていいですよね?」


「ああ、ちょっと待て。結果は明日に送られるだろうが、その前にその腕はどうするんだ?」


 おっと忘れてた。確かにこの腕はもう使えないんだよな……今のままだったら。


「大丈夫です。ちゃんと考えがあるので」


「そうかい。ま、合格だって俺は思うからその時はまた

殺り合うか?」


「遠慮します」


 やり合うが、殺り合うって言う雰囲気だったのですぐに断った。

 垂れ下がっている左腕が体にコツ、コツ、とぶつかって来る。正直に思ったことは、もう使えない左腕を引き千切りたい。しかし、流石にアトラの前では出来ない。

 そして俺は試験会場を後にして、とある場所へと向かった。









「キリカ=エムメレク様はいらっしゃいますか?」


 キリカの部屋の扉をノックして俺は言った。少し時間が経ったので、左腕の痛みに慣れた。だが、まだ痛い。この腕の状態をキリカが見たらどう反応するか、ふと気になった。

 「はい、今向かいます」と反応があってから、少し時間が経った。

 扉が開かれると、直ぐにキリカは驚いた。


「お待たせしました……ど、どうしたのですか⁉︎」


 予想道りの反応だった。だがそこが可愛い!

 背景では「ハワワワ……」という様な雰囲気がキリカが出していて、更に可愛く思える。


「試験官の人にやられた。確か……ゴーレム? みたいな名前で筋肉巨人だった」


「ローサム先生の事ですか?」


「そうそう。ローサム、ローサム。そういう名前の化け物の二割の力にやられた」


「ああ……確かのあの人は人外みたいな強さですからね……経歴にはランクS以上の冒険者だったそうですし…………」


「ランクS?」


「そう言えばケイト様は知りませんでしたよね。ランクSと言うのは……って、そんな事よりその左腕は大丈夫なのですか!?」


 あー、流石に流れないか……


「正直に言うと邪魔で仕方がない。(一度死んで再構築しようかなぁ……」


「ですよね……あ、確か私の友達のシャヌアちゃんがそう言う系の回復もできる神官でした! 多分今はあそこにいると思うのですが……」


 ブツブツと何か言い始めたキリカの上にいつのまにかアトラが乗っていた。これは何かこう……可愛い以上の可愛さが……


「ん? シャヌアって、聖女って呼ばれている人?」


「はい、そうですよ。今は多分図書室にいると思います」


「へー、キリカと同じ本が好きなのか」


「は、はい……本が…好き? な子だと………思い…ます……はい」


 何か相手が知られていないと思っている事を知っている風な言い方でキリカが肯定する。しかし、今は一度消滅しないで腕がもと通りになれる方法の方が重要だろう。なので俺は、アトラをキリカに預けて図書室に向かうことにした。






「あ、ケイト様に筆記試験の出来具合を訊きそびれました……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ