表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/81

23 仔蜘蛛可愛い

今回で第一章終了します(*´꒳`*)

 お土産の球体は、完全に孵化する状態だった。球体のヒビはピキッと音を立て徐々に広がっていく。


「あはは……宝玉かと思ったら卵だった」


 そして卵は完全に割れ、中から柴犬程の大きさの仔蜘蛛が出て来た。

 あかん……この仔蜘蛛の可愛さはあかん…………


「よし、大切に飼おう」


「あの……それがお土産…ですか?」


「あ、うん。本当は綺麗な球体だったんだけどね、あの魔物の卵だったみたい」


「それって危なくないのか?」


「アルガンスの疑問はごもっともだと思うけど、大丈夫なんじゃないかな? だって可愛いし」


 可愛いは正義だからね!安全だよね!

 アルガンスがそれは根拠になってないって言っていた気がするが空耳だろう。


「よし、この話は終わりにしよう。そして早く寝て明日に備えよっか」


 そして俺は逃げる様に〈実体化〉の発動を中断した。てかこれ、魔力の消費が多い。でも、使っている間は永続的に効くから時間制限がなくて良いけどね。


「逃げた……」


 俺の意識が薄れてきた頃、アルガンスが何か言っていた気がするが、考える前に俺の意識が沈んだ。














 目が覚めた。しかし、辺りには現実味のある風景ではなかった。


「果ての見えない白い空間にあの祠の入り口……」


 体感的には現実の様だが、これは夢だった。何故なら、その祠から俺が討伐()した大蜘蛛が出てきたからだ。

 だが、そいつからは害意は感じられなかった。


「異界カラ来タ魂ヨ、ヨクゾ神性デアル私ヲ討ッタ」


 突然、そいつが口を開いたかと思うと、俺の魂の出所を知っている様な内容で話し始めた。


「お前は討たれる事が本望だったのか? 深淵の谷間に巣を作る事ではなくてか?」


「ソレガ本望ナラ、私ハソチラノ世界デ云フ『マゾ』トヤラデハナイカ。私ガ云イタイコトハ、神性ニ臆サズ立チ向カエタ事」


 神性はそんなにこの世界では太刀打ちできないのか?この時、俺の頭にはその疑問が浮かび上がったが、口にするのは止めた。


「やっぱりそれを知っているって事はお前は一度そこに居た事があるって事だな?」


「アゝアルゾ。マ、コノ世界ノ方ガ心地ハ良カッタガナ」


「それは同感だ。俺もこの世界に来れて良かったと思うよ」


 不思議と思う事がある。彼女と会話していると心が休まってきている。それは、彼女が会話相手だからなのか、彼女だからなのかは分からない。


「なあ、お前…いや、アトラク=ナクア。どうして俺は今、貴女と会話をしているんだ? 貴女は俺の手によって朽ちただろう?」


「ハハッ、タダノ暇潰シヨ。オ前ガ私ヲ吸収シタカラ今、私ノ意識ガアル」


「そうか……という事はこの空間は俺の心象風景って事か……」


 俺はそう言いながら真っ白の空間を見渡す。


「真っ白だな」


「それだけお前の心は現実に対して無関心なのだよ」


 さっきまでの性別や歳を判別出来ない声から一転、今度はハッキリと女性の声がした。


「そうか……ところで、なんで人の姿に?」


 大きな蜘蛛がいたところには、およそ174cm位の身長で肩ぐらいまでの黒髪、赤色の瞳で釣り目で、服装はギリシャ神話などで見る人間の女性衣を身に纏っていた。


「これも暇だからだ。特に意味は無い」


「そうか……でも、こんな心象風景で寂しいな。もうちょっと現実に対して興味を持ってみるよ」


「あゝ、その方がいい。だが、あまり自分の身を劔だとは思わない方がいいぞ?」


「ああ分かっている。それだと危なくなるからな。色々と」


 共通の話題で盛り上がれたのは久し振りだ。だから俺は今回で、初めて心の底から笑えた事を実感した。

 その瞬間、白い空間の床にあたる部分が一気に草原へと変化した。これで祠の入り口も不自然ではなくなった。


「ささ、そろそろ朝になる。早く起きた方がいい」


「そうか。じゃあ起きるとするか………そうだ、有難う。アトラク=ナクア」


「礼は要らん。その代わり、娘を可愛がっておくれ」


「了解した。精一杯可愛がらせて頂くよ」






 そこで俺は目が覚めた。辺りはまだ暗いが、徐々に日が登っている事がわかる。俺は音を立てない様に実体化する。


「現実…か…………この世界なら受け入れられるかな……………」


 そう呟くと、仔蜘蛛が俺に飛びついて来た。


「おっと、どうした? 寂しかったのか?」


 そう言ってやると肯定するかの様に頬ズリをして来た。


「ハハッ、このい奴め」


 俺はお返しとして毛をわしゃわしゃとしてやった。そうだ、この仔の名前を考えておかないと。



 ―第一章 了

 next→閑話休題的な何か―

次回の話は時間軸に関係しません。

そして11、12月の更新は死に気味です。(確定)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ