表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2016年/短編まとめ

所詮、私もガラクタなもんで

作者: 文崎 美生

ごろん、ごろん、必要最低限の物しかない部屋は、酷く殺風景で広く感じる。

ぼへー、とアホみたいな顔をして天井を見上げている私は、別段、何かをするわけでもなく、ただただ時間を食い潰しているだけ。


ごろん、右に転がる。

ごろんごろん、左に転がる。

暇で暇で仕方ないような気がするけれど、何かしたいとも思えない。

そもそも、何かをしようという気にすらなれない。


軽い溜息を吐き出して視線を自分の腕に向ければ、ジワリと滲んだ赤色。

躊躇の跡は消える気配を見せずに、薄まることを知らずに留まり続ける。

忘れるな、忘れるな。


塞がりかけのそれに舌を這わせて犬歯を立てる。

ぶつり、口内に広がった鉄を舌の上で転がした。

不味い不味い、生きている証。

忘れられない、忘れられない。


ジュルジュル音を立ててそれを飲みながら、部屋の隅に押しやられたゴミ袋を見た。

ぎゅうぎゅうに詰め込まれたガラクタ達が、ゴミの日を待っている。

それがなくなれば、この部屋はもっともっと殺風景で広く感じられるようになるだろう。


二重三重にされたゴミ袋の中、セピア色の四角い紙の中、幼い私が笑っている。

置いてきた全てのもの。

何も残ってないや――赤く染まった唇で言葉を吐き出して、零れた塩っぱい液体を飲み干した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ