表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

流石、全国常連

 部長がタクトを振り上げる。


「星条旗よ永遠なれ」 


 私を含め、新入生は皆、上級生の合奏に時を忘れた。それほどまでに彼らのそれは、美しかった。


「わぁっ」


 ピッコロのソロパートに突入した。

 それは、鳥の囀りを彷彿とさせ、観客全員の意識を向けるのは容易で、あの独特のリズムを、プロのそれと寸分違わずこなしていた。

 やがて、ソロパートが終わると、新入生、そして部室の後ろで立っている-----あ、宮原先生だ。先生も一緒に拍手喝采。


 合奏はクライマックスになる。低音パート、特にユーフォニアムの高音は、奏者にとってかなりキツいはずなのだが、


「まじか」


 なんか、すっごい涼しい顔して演奏しているんだけど。

 流石は全国常連。


「「すごい」」


 完全に脱帽をした私の、心からの言葉に被さるように、隣に座る女生徒が弱い拍手をしながら言っていた。


 演奏が終了して、室内のみならず、廊下、中庭にいる生徒、先生達も、この素晴らしい演奏に拍手を送った。


「改めまして、小川学院高校吹奏楽部です」


 コンダクタ――部長がこちらに体を向け、続けて話し始める。


「演奏を聴いていただき、ありがとうございました。経験者でも未経験者でも誰でも大歓迎です!明日から部活動は始まりますので、お気軽にここ、音楽室まで足を運んでください!是非ご検討の方をよろしくお願いします」


 なんとも丁寧な言葉に綺麗なお辞儀。部員はそれに続き座礼をして、


「「よろしくお願いします」」


――パチパチパチパチ


 再び拍手喝采。


「では、新入生の皆さんは退室をお願いします」


 先生の言葉に、私を含め、新入生たちは、


「「ありがとうございました!」」


 皆声を揃え、感謝を伝えた。




           終



 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ