表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/56

2話

「あのガキ、どこ行きやがった!」

「探せ! いっそ足でも切り落としてでも」


 男たちの物騒な叫びが、夜の住宅街に響く。 

 幾ら羽無町の治安が底辺で、まともな人間が少なくとも騒ぎになりそうだ。


 とはいえ、いつものことだと警察に通報する者がいるかどうかは微妙である。


「う、っぐ」


 ざぁざぁと雨が打つ音がする。


 ぐっしょり濡れて重くなった服に、打撲や裂傷による痛みにより立ち上がるのすら億劫だ。


 ずるりと塀にもたれ掛かり呼吸を整える。


 すん、と鼻を鳴らせば雨の匂いに混じって、鉄臭さが突き刺さった。口の中が苦く、気持ちが悪い。

 げほりと咳き込めば、ぽたりと赤がこぼれて雨とまじり、地面へと吸い込まれる。


 未だ止む気配のない空。

 体温を徐々に奪い、生命活動も妨げる。夏とはいえ夜は冷え込む。吐き気すらこみ上げて、頭が割れるように痛い。


 だめだ、動けない。


 声をかみ殺し、唇を噛みしめる。寝てはならぬと訴えるのに、体はいうこと聞かず。急速に意識が落ちて暗闇に包まれようとして。



「――いい夜だな、お互いに」



 夜の静けさを破いた声に、月音は反射で飛びすさった。ずきんと杭を打たれる激痛が突き刺さり、咄嗟に膝をつく。

 片手にナイフを構えて、声の発生源を睥睨した。


「こんな夜は、ひとりでは寂しくなる」


 先ほどの男たちとは違い、瑞々しく柔らかい。

 穏やかで、不思議と聞く者の耳を傾けさせる。甘くて印象が色濃く残る声だ。

 警戒心を優しくほどくそれは、現状では少々浮いていた。


「あなたは」


 暗闇に慣れた目を凝らして、その人物を認識した途端。


 絶句した。


 薄汚れた街灯が何度か明滅し、やがて電気がつく。人工的な光が、スポットライトのように男を照らし、浮かび上がらせた。


 上半身のみ起き上がらせ座り込む男。一目で高級品だとわかる、光沢のある美しい黒いスーツにシャツは無残にも泥がこびりついている。


 ほっそりとした白い首筋を辿れば、すっとした鼻筋に、形のよい唇。精悍な顔立ちに、垂れ目が慈しむかのような優しさを宿していた。滑らかな濡れ羽色の長髪は、後ろで高めの位置で一つに結わえているが、一房、色を失った頬にはりついている。


 一種の芸術品と思わせる花のかんばせは、ひっそりと夜に沈んでいた。


 なんの恐れも抱かず、ただ静粛に微笑みを横たわらせている。今の状況を味わうように、熱っぽい吐息をこぼす姿すら絵になった。


「お嬢さん、そのままではいけない。倒れてしまうぞ」 


 男はたおやかに微笑む。


 ひっそりと夜気に包まれた至美は現世から切り取られたかのように、存在した。まるで現実感がない。幻想だといわれたほうが、まだ信じられる。


 ただ、しんとした厳かな夜が似合う男は、その美しさで強引に強烈に、迫る危機を押し退けて月音の思考を占領した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ