デビルマン
過程と結果、どちらも大事
しかしながら、両者は区別する必要はない
過程の先に結果があるのだから
地続きなのです
目的達成の為に手段は問わない
これは、駄目であると思う
何故なら、地続きだから
手段からして目的の一部分であると考える
もちろん、道を逸れることもあるだろう
でも方位磁石を持つように、目的地を指し示すものがあれば、迷うことはない
一番大事なものは、何だろう?
常に、問い続ければ忘れることはないだろうけど、忙しいと考える暇ないし、疲弊してると考えられないし、普段生活してると、見失っている…
現実を見据えて、私に足りない部分をシビアに考えてみる
何故なら人によって、大事なものをめぐる環境は違うから
うん…まずはお金ですね
快適な社会生活を過ごすには、やはりお金が必要なのだ
しかし、お金とは何故か直ぐに蒸発するように消えてしまいがち
働いた対価として、一時的に貰っても、幻のように煙のように雲散霧消してしまう
真面目に働いても働いても生活は楽にならないのは、今生で理解できた
正直に生きても、お金は貯まらないものなのだ
善人だけでは、苦労する
悪人だけでは、幸せにならん
…
ハイブリッドな生き方こそ、人間の本性に合致したハイソな生き方ではなかろうか?
本来、人間とは善悪併せ持つ生き物だから、ハイブリッドこそ自然で無理ない人生では?