空に笑え
仮想通貨、暗号資産…
空です 空即是色 色即是空
其処に何も無いのに価値を付ける
うんうん…現代の錬金術です
人は、何もない処にも、価値を見出す生物なのだな
月の土地が売れるわけです
私にとっては、競馬や宝クジの延長線上にあるシステム… 天上を流れるお金の川の汲み取り係のようなイメージです
タブついたお金を雲散霧消させて、空に返すのだ…
ある意味、形而上的な上級職なのだろうか?
まるで興味わかない、霞を食べるような話です
まだ、ジャガイモ育てて食べてる方が美味しくて満足できます
しかも、ジャガイモの蔓は食べれて油炒めが美味しいのです
人参の葉っぱも何気に美味しかった…また食べたい
味噌汁の最後に入れる蕪の葉っぱもシャキッとして好き
水路の近くに勝手に生えている蕗を取ってきて外側を剥ぎ取ってから、煮て食べた蕗の味が懐かしい
剥ぎ取る作業が手間だけど
海で取ってきた海藻も、海の味がして美味しかった
テングサを煮て作った寒天はイマイチだったけど…これはこれで味はないけど味はあった…
私は、即物的ながら、無いものより有るものに価値を見出す
何事も見えてる方が分かりやすい
夢や希望より、米や野菜、肉、贅沢にスイーツ、趣味にラーメンがあれば良い