887/1025
米の国
直接攻撃は、防御すべきと直ぐわかる
間接攻撃は、まず攻撃されてると気付かないと致命傷を負いかねないから注意すべき
保守的な考えながら米の関税は下げたらあかんなぁと思う
安さの競争になったら物量で米国には勝てない
…太平洋戦争で負けたように
主食は自給自足が基本
もし撤廃されれば、格差を広げつつある庶民は選択なく安い米を買うしかなくなる
補給の要たる主食を押さえられてしまえば、戦う前から負けます
これは、分かりやすい間接的な攻撃
味方や仲間にすべきことではない
受け入れれば、米は一時的に安くなるだろう
しかし、農家が潰れて、日本産の米の流通量が少なく高くなった後に、占領されて、幾らでも価格操作が可能となる
もうあとは米国の言いなりになるしかない
米を人質にされたようなもの…剣呑、剣呑
ここは、角が立つくらい軽蔑するように笑って、肩を大いにバンバン強く速く腰を入れるようにあらゆる角度から避けきれないように叩いて、「ご冗談でしょう?…へ!」と、友好を示すべき一択ですな
もしかしたら、ワザと無理なことを最初に言いたて、他の要求を呑ませる手段かな?