ジャネの法則
なるほど…新しきことに挑戦しなければならないのだなと認識する
これは私の四つの指針にも合致する
よし!
…。
よし!明日からにしよう
…
だって眠いのだ
何もしたくない
我は、安眠安息を望むのだ
そしてこれは、心のみならず、疲弊した身体からの欲求なのですから、身体を労わってあげなければならない
無理はいけない…無理は
今日できる事は、明日やれ
確かアラブの教えだったと思う
大いなる自然の力には逆らえない
畏れを知る実に柔軟な発想ですが、なんて怠け者に都合の良い教えなのか
それだけに使う者の器量が問われます
取り敢えず朝ご飯です
珈琲を入れて、食パンにバター塗り、ペンペンさんが作って冷蔵庫に保存してある茄子の挽肉炒めをとチーズを食パンに乗せて、簡易ピザパンを作る。
次に、冷凍食品を起動させて、弁当箱に詰め込む。
キンピラだけはペンペンさんの手づくりです。
あと、お握りです。
ペンペンさんと子ペンペンを送り出し、一息ついて小さいプリンを食す
今日はお休みなので、朝余裕がある
早めにルーチンワークをこなしたい
…
さて、テレビを見る
知らない男が、喚いていた…
前情報がないから何言ってるのか分からない…分からないけど、うるさいのは嫌いだし、顔付き、言動、所作が下品で信用ならない印象
内面とは、外面に現れるもの
この男の顔は、他人より自分を優先する、嘘や誤魔化すことを恥じるより自己欲望を押し通す顔です
もはや内容は関係なく傾聴吟味する価値はないとみた
ひどく醜い不快で嫌いな顔と感じる
顔は、人生の選択や生活習慣を映す鏡
言動や所作から、その人の芯が透けて見える
もちろんこれは私の幻想と決め付け…
たんに総合観察に経験を加味した直感に近い判断に過ぎない
しかし私がこのような顔を嫌うのは、私の自由
繊細な私に見せるものではない
ああ…爽やかな朝が台無しです
テレビ局に損害賠償請求したい