天日干し
アチラコチラを行ったり来たり
道のりや振り幅は小さい方が影響は少ない
倒れるように寝た
熟睡です
起きたら朝、陽は出ていた
手脚を伸ばしたりするバタバタ
程よくお腹すいたりす
…今日はお休み
働いたら、その分休む理
そして、身体を休めたら、その分動く理なのだ
窓から陽の光りが差している
そうだ、外に出よう
近場で良いから
空や海を観て、取り入れるのだ
画像と生とは、まるで違うのだ
動かない理由は幾らでも思いつく
それは身から出た錆や垢や埃みたいなもので、風呂に入ったり、錆落とししたり、外で払ったりするのだ
さあ、今日は、私の休みを祝福するかの如く、天気が良い
朝の光りに照らされて、空や街並みが輝いていることだろう
さあ、外に出よう
冷たい北風に身を晒すのだ
思うだけで身が縮む
その前に、食事と片付け、部屋の掃除ですね
…
…ああ、面倒です
生きるとは、なんて面倒なのだ
メイドさんが欲しい
面倒事を思うだけで、眠くなって来ます
さあ、現実に目を背けて、まずは一眠り
お腹が空いて我慢できなくなったら、起きるべきか?
現実は、いつも厳しい
寝ている間は、別で、幾らでも夢をみることができる…素晴らしい
眠りこそexcellent
けど、夢は、いつか覚めるもの
…
さあ、だから、今こそ起きるときです
空と海と太陽が私を待っている
人との出会いはない…対人コミュニケーションは、心胆に負担を掛けるので、同種でも、すれ違いです
私に相応しくコソコソと出掛けよう
世界の片隅で、旅をするのだ