六でなし
®️…筆者が執筆してる「アールグレイの日常」
私の本質とは、何じゃろか?
®️を書いているうちに、何だろうと考えこむ
それは、今までの選択と行動が示している
これまでの人生を振り返る
…
いつも、寝ています
暇さえあれば、転がっている
寝るのが好き
たまに警戒しながら外界へ出て、コソコソ世間を徘徊し、スイーツを買ったり食したりしている
…
怠け者の食いしん坊?
いやいや、それでは格好悪いし
もっとクールなものを我は望む
愚痴をグチグチ不平不満をいつまでも根にもち、やられたことは、いつまでも覚えていて絶対に赦さない心の狭さとか、虎視眈々と復讐の機会を付け狙う執念深さとかが思い浮かぶ
なんだか、プラスイメージではない気がする
ならば、やるべきことを明日にする鷹揚な心持ちとか、他人事ならば、幾らでも気にすることはない無関心さとか…
なんだか、マイナスイメージなような気がする
これでも、ゾンザイで粗忽で、いい加減、決断力がなくて、いつも悩んでいる
ああ、胃が痛いっす
常に、思い煩い、いつかは安らぐ日々を想い描いていて、それを人参に、匍匐前進している
だが果たして前へ進んでいるのか甚だ疑問
ああ、働きたくないでござる
いつまでも、怠惰に寝ていたい
どうも、自分では一言では、言い表せない
そして、考えるほどに碌でもない
だが、大抵のヒトはこんなものだろうと、自分を基準に据える
つまり、これ普通?
因みに、私の世間を見る眼は、自分に対してと同じくらいの目線です