休日と食
あ〜ダルい。
天井を見る。
お腹空いたなぁ
[ソーメンを食べようとお湯を沸かしたら、ウドンしかなかった件について]
お昼、ご飯は尽きた…炊いていない。
刻一刻と時は過ぎ去っていく。
光陰矢の如し(時は、あっという間に過ぎ去ってしまう。だから、時間は大切にね。じゃん♪)
ゴウイング マイウェイ(強引に我が道を行く。)
何もヤル気が起こらない。
こんなことで休みを潰して良いのだろうか?
いいや、良く無い。
畳の上は、快適だ。窓を開ければ、風が吹き抜けていく。
もう、あれ、なんだかウトウトしてしまう。
怠惰だって良いじゃないの。ニンゲンだもの。さくら作。
快適と空腹のバランスが崩れるとき、天秤が傾く時に我は動く。
…ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ。(渋々ながら、お腹空いたので、身体が軋みを上げながら、動いてる音を表す。)
ガス台の下に、たしかソーメンの買い置きをしていたような。
何も考えぬまま大鍋にお湯を沸かす。
ガス台を探す。…あれ、無いな。
探す。やはり無い。ゴソゴソ…代わりにウドンを発見した。
無ソーメン 饂飩発見伝。
ウドンの乾麺をお湯にぶち込む。
8分待つ間、つけ汁を作る。
やはりお湯を沸かし、生姜、ベーコン、玉葱、椎茸、長葱を入れる。最後に市販のつけ汁の元を入れる。
野菜が食べたい…胡瓜、トマトを斬る。塩で食べるがよかろう。
タンパク質が無い。
卵焼きとソーセージ焼く。
茹で上がったウドンを水に通して完成ですから。
ウドンをつけ汁に漬けて食べる。
うん。美味い。
とりあえず食べれれば幸せ。