623/1026
浜焼き食べたい
ふと思ったけど
生きていく上で、しなければならぬことが泡のように思考の掲示板に書き込まれ消えていく
しなければ、何度も同じ泡は発生する
つまりは、それこそが精神的疲労の正体ではなかろうか
物事を選択し決定するときに、心の資力が使われると聞いたことがある
その論が本当であると仮定すると、泡が浮かぶ度に否決して消してれば、その都度精神が消耗してるのではないだろか
解決しない限り、泡はブクブクと発生を続ける
しかし、叶えたとしても、更にその先に新たな事由の泡が浮かぶに違い無い
結局は、変わりないのではないか?
だから、やらないと思考だけで閉じてしまうのは、海の底で夢観る貝と同じで、進化はしないだろう
それでは、そこはかとなくマズイ気がしないでもない
。°○°*…ブクブク
…だから、ちょっとだけ歩を進めてみよう
カエサルのように一気に劇的にやるのは柄ではないし、疲れるし、何より惰眠を貪るのが好きなので、ほんの少しならば譲歩してもやぶさかではない