表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗闇に沈む陽  作者: sakura
605/1026

自由自在

前作を間違えて、「アールグレイの日常」に反映させてしまう…ん?あわわ…

直ぐに気づいて、削除した

良かった、誰にも気づかれていない…多分

続きを見ようとしたら、筆者の愚痴が書かれてたら、ガッカリしてしまうだろうから


うんうん…人間って間違いは必ず発生するのだからいたしかない

しかし、それはその人の責任を妨げるものではない

つまり、失敗は確率上発生するが、その責は当然失敗した者が取らねばならない


しかし、今回は私が言及したいのは、確率統計上必ずや発生する、間違いや失敗である

所謂、ヒューマンエラーである

これは、どんなに完璧な人間でも、人である以上逃れられない

人が出来ることは、その数字をなるべく小さくすることだげである

つまり、失敗、間違いを前提に行動しなければならない…

その対策には、何事にも保険を掛けとくである


例えば、いつもギリギリの時間で、起きる人がいるとする

これはもう最初から、私は遅刻しますと言ってるようなもので、遅刻しないのはたまたまであって、大数の法則により毎日遅刻する確率は上がり、最終的に必ず絶対遅刻はする


長い人生、それでは遅刻ばかりでままならない

一度でも遅刻すれば信用は失われる


その防止対策には、遅れることを前提に行動する

だから普通は、最低限30分位早く起きて出発する

社会人となれば、準備もあるから1時間前には着くように出発する

前日に目覚まし掛けて寝るだけで、遅刻は防止できるのだ


言うは易し、行うは難しであるが、こればかりは本人の自由自在であるから、これから人生の終わりまで、どうしたいのかイメージしていただくしかない

何事も本人次第で、他の誰の責任に出来るものでなく、自分で気づくしかない

最初はイメージで、次には半歩だけ踏み込む、その半歩が次の半歩を呼び込む…何でもかんでも中途半端で構わない

どんなことでも抵抗があるのは当たり前で、上手くいくことなどはない 必ず壁はあるし 失策、挫折当たり前

失敗だらけの人生です

その都度、修正し、やり直す、何回でも何度でも


私は、しつこいのだ


そのコツは、攻撃よりも防御と回復で、やはり睡眠時間を取ること…つまりゴロゴロと寝ることなのだ

だから、休日に私がゴロゴロするは戦略的に正しい行いなのだ

これを自己正当化という

人としては、恥ずべき行いだが、人は完璧ではないので、私は、これで良いのだ…


勿論これは人の一類型に過ぎない

どちらかと言うとダメ人間に近い…最低よりかはマシかもしれない

だから、今、どのように行動し、将来どんな人間になるかは人の自由自在なのだ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ