566/1028
観測点
朝となり夜となる
地球が自転してる以上、この移り変わりは変わらない
そして地球が太陽の周りを公転してる以上、四季の移り変わりも、また変わらない
事象は変わらない
ほぼ永久に続く 時計のように 銀河時計です
その時計の僅かな隙間に、人の営みが入る
人類の興亡などは、サンドウィッチの間の薄いハムよりも、更に限り無く薄いのだろう…ほぼ零に等しい
更に個人の人生なんて、有るのか無いのか
でも、時の概念は、人が創り出したと思う
人類創世以前は、時を認識していないから、無かった
今現在から想起してるから、過去の先々まで時が伸びて出来上がった…
人類は一粒の種のよう 過去に根をはり 未来に枝伸ばす
観測者が居なければ、当然事象も発生しない
観ることで有るのかな
互いに観る事で互いに有る
だから、対が必要なのか




