522/1028
神は光なり
神は偉大なり?
古来からの日本の神は、それ程に尊大でもない
日常の彼方此方にいる身近でありきたりな小さな神々です
皆の為にセッセと動く働き者の、人の目には触れない八百万の神々です
なにしろお米の一粒にも七人の神様がおわす
こんな小さなお米にもいるとは、…潰れないかしらと些か心配しながらご飯を食べている
人は人、神は神である
人のあらましを神のせいにしてはならない
それは自分の為した行いを、畏れ多くも神のせいにする卑怯で罰当たりな行いである
自分の事は自分で責任を取れと思う
迷惑掛けたり悪いことなら尚更です
それを神様のせいにするなら、神様だって良い気分はしないだろうに




