名付け
名前をつける
これは人間固有の能力であると思う
意味を持たせるのだ
例えば、あだ名(仇名)を付ける
その人の思いを名前に乗せる
それが蔑んだ名前ならば、それを周囲に知ら示す
昔ならば呪いと言ってよい古い手口です
ならば、呪いなどの曖昧さを排して、これに名前をつけよう
手口と趣旨から言えば、ハラスメントの類い
名前を付けるハラスメント
named harassmentと名付ければ適当では?
略してネムハラです
これは、名前を付けた方の悪意にスポットライトを当てる行為、悪意が明け透けだから、抗弁しても無駄
なんせ周囲に周知されてるから
下劣な手口には、下劣な手口で返すのはいかが?
但し、誰が創ったのか不明だけれどもハラスメントには汎用性があるので、かなり危険な概念だと思うので使わないに越したことは無い
或いは、名付けでも良いかもしれない
呪い返しだ
そんなにマウント取ってくるならばマウンテン●●とか…呼んであげれば
対抗手段は無数にあるけれど、決定しているのは、そんな呪いを使って来るのは最低の人間で相手にすると穢れるということです
穢れに手を出せば、自分の手も穢れていく
それは排泄物と戦うようなもの
私なら避ける
会話は人間としましょう