表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗闇に沈む陽  作者: sakura
416/1028

人類という種について

なかなかに人類は滅びない

しぶとい…


愚かなバイオテロの疫病にも耐え抜いた…


凄いぞ人類

なかなかに人類という一種であるというに、その内実は多種多様に富んでいる

この多様性こそ人類が争う由縁であり、はたまた生き残る理由であるのかもしれない

戦国時代でも、一族を二つに割りて、どちらが勝っても生き残る戦略を真田が取っていた


つまり、争いながらも常に時代の強者が率先して人類を推進していくのだ

状況により、より適した頭がすげ変わって人類自体は生き残る


もしかして人類って戦闘民族?

戦闘がオプション付きで、戦闘することに寄っての生き残り戦略に適した生物なのか?

だとしたら戦闘は無くならない


人類は個としては他のどの種よりも弱いのに、種としてはしぶとく強く頑健でサバイバルに特化している

持久力と耐久性に優れ過ぎている

一部が倒れ伏しても、脅威に対する耐性を身に付けて復活する

恐るべし

これでは、なかなか滅びそうにないなぁ…


どうするべきか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ