383/1028
夜更け
そもそも常識的に、当たり前の事などは空気と同じ感覚で疑うことなど無い
昔の哲学者が言った 全てを疑えと
昔の宗教家が言った 全てを信じよと
どっちやねん?
わけわからんわ
きっとどちらも正しいのだ
正しさは人の数ほどにあるから
ならば、好みの方を選べばよいのかな
まあ、私は前者よりです
特に目が見えない概念に対しては懐疑的です
見えないから人の思惑により如何様に改竄可能ですし
ならば悪どい人間種が自己都合で改竄しないはずがないと考えます
例えば
所有権なる概念がありますが、これが実は諸悪の根源の元であると思う
きっと考えたものは悪魔に違いあるまいと決めつけるほどに影響がもんの凄い
うんうん、これは概念を利用した離間の計の結果成功と同じ影響がある…悪を感じます
感じはしますが、利益を個人に蓄積することが可能になり人類の発展にも大いに帰依しているから
概念を含め生き残るには特徴に損得どちらも必要なのか?