301/1028
共鳴
二つで共鳴する
一つでは鳴らぬ
拍手は、片手では鳴らない
対戦して初めて成り立つ
一つでは成り立たない
音は、単独では鳴りもしない
伝えるには、伝わるものが必要で、波だたなければ伝わらない
何も無ければ伝わらない
単一では変わらない いつまでもそのまま
二つで変化する
足すだけでなく掛けることができる
科学反応的な変化をするかもしれない
互いに響く 共鳴が一番近い概念かも
物語にも、それしかりか?
ライバルですね
異質なる遥か高みにいるものか
逆なる遥か低きにいるものとか
いろいろ考えながら転がる
身体中が疲労で悲鳴を上げているでござる
腰が痛いし 眠いし ゴロゴロしながら考える
なんかお腹空いた…
お腹の脂肪を消化したいし
そう言えば最近走ってないぞ
睡眠、食事、運動
健康には、これらを大切にしなければならないのが分かったのに、実践できていない現実
現実はいつも厳しい




