ときどき
時間について
普段、時の流れに我々はいると言う
これって時の流れですか?
物の変化の流れでは?
しかし、外に変化が無くとも、意識では考えてる時はあるから、流れているのかな
因果という概念がある
概念の一種であるからには、認識しなければ気づくこともない。
原因があり、結果がある。
これって概念なの?概念らしい…本に書いてあった
至極当たり前の話しで、物理的に原因があり、結果がある現象ではないかと思うのだけれども
認識するしないの話しなのか?
原因結果は、当たり前の話しだと思っていたけど、違うのかもしれない
本当は、因果は無いのかもしれない
人間が、勝手に、結果に原因があると思いこんで、その事象に、勝手に時の流れを感じているのかも
時は、一枚、一枚の原画がアニメーションのように流れているだけだとしたら
その原画の一枚だけが世界そのものであり、パラレルワールドのように少しだけ違う世界が重なっており、意識だけが世界を渡り歩いてるとしたら、それが時の流れと感じているとしたら。
だとしたら世界間は互いに似て非ざる無関係の世界なのだから、そこに因果は無い。
そこに全く関係ない別の世界が挟まったとしても、因果が存在しないのだから、それはありえる
暇は良い
自由な思考は良い
何の生産性も無いけど




