217/1026
プレス
そもそも精神的圧力を受けてる状態とは?
適度な緊張感は良いらしい
過度な圧力が駄目なのだ
逆境が人を育てると言う人がいるが、てんで古くさい考え方
ナンセンスアンドナッシングだ
自分がそうだからって、わざわざ逆境にする必要もなし
嫌いものに触れなければ良い
環境を変えるのは難しい
だから、自分が近づかなければ良い
これは逃げではないのだ
…戦略的転進である
目的を履き違えてはいけない
敵は敵ではない
なにもゴールに至るルートは一本では無い
無数とは行かなくとも、幾つかあるし、無ければ発見したり、道を作ってしまう手もある。
手段方法様々だ
これは、自分では何も決めず、何も責任を取ろうとせず、何も行動しないことを推奨してるわけではない
そんなのは最低の論外
逆である 突攻である 準備を怠るな
身体だけでなく頭脳をフル回転させて突進
一度では辿り着かないかもしれない
当たり前だ そんな世の中甘くない
抵抗があって当たり前、理不尽あって当たり前
七転八倒当たり前
だからこそ、ストレスフリーに価値がある
わさわざストレス発生源に触れることも無いだろう