表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗闇に沈む陽  作者: sakura
202/1026

尊重

法律は万能では無い

法律自体はそのように振る舞いたがっているかもしれないが、万能では無い


当たり前だ 神さまではないし

人間に都合よく出来た定規より劣る道具だと思う

中には奇天烈な決まり事もあるからに


だから、両者に都合よく使えることが出来れば用をなすのであって問題は無い


軽きに見ろと言ってるわけではない

法は、決まり事を守るのは大事である


問題は、自らの主義主張を相手側に押し付ける為だけに、悪用してる輩である おそらく自らは認識もしていないだろう

法のグレイな部分を、自分に都合良く解釈し、自らの主張の根拠と為す困った人達


はっきり言って法の隙間はいくらでもあるし、その気になれば自分に都合の良い理屈は幾らでも構築可能

但し一般人が理解出来ない域に掛かると、いわゆる狂人の理屈となるので これは無視するしかない


いくら主張したとしても、法律を根拠にしても、自己以外の周りが認めなければ、それは狂人の理屈

それに至らなくても

見え透いている 自分の都合良い理屈を相手方に強制しようとする下種で卑しい心根が…。


なんて醜い


考えるだけで気持ち悪い

癒されなければ…美しいものが見たい

自然の野山や咲く花、樹々や空を飛んでいく鳥を想像

思いを馳せる

もしかしたら美術館も効果あるかな?



まあ、法は万能では無い

法では救われない

その効力は、自らを縛る縄であるから、本来認めなければ効力は無い。

でも当然罰則もあるほどの重要な法律は無視するべきではないけど 社会的に生活困ると思うし


法よりも重要な法がある

人間原則に基づく法、いわゆる人道である


これに照らし合わせる

人間原則その1

人の嫌がる事を強制してはならない

法律には決まってなくとも 当たり前のこと


自己の行動を照らして、生きていきたい





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ