195/1022
蝿
正論や正しさは、役にたつのか
そうは思わない
それどころか、人社会にとっては あまり重要視されてない
正しさより、誰が決断したかを重要視する
それは概ね正しいと思う
何故なら社会には、正論を振りかざし、自らの正義を掲げ、無理難題を他者に押し付け…マウントを取り…強制する輩がいるから
自ら責任とる立場にもならず 口だけで他者を非難し、実行しない無責任な 何の解決もしない五月蝿い者達
まるで蝿のよう
実に目障り 鬱陶しい 不快
いったい蝿が鳴く正しさや正論などの根拠は、何処からの由縁
理屈から?…理屈など、作ろうと思えばいくらでも作れるし
正しければいいのか?…正しさは人の数だけ無数にあるのに
蝿の説く正しさなど どうでも良いと思う
何の役にも立たない
半分間違っていたとしても 真っ当な人の説く言葉を尊重したい
だいたい世の中に100%正しい解決策などは無い
大抵難問は数字で測れないから難しい
現実に即した解決策を採用するのが妥当
少なくとも前へは進める