182/1025
無理のミルフィーユ
次から次へと、やるべき事が次々と来るのは何故なのか?
振り返る暇もありゃしない
もっとも暇があれば寝てるけど
忙しければ良いと言うわけでは無い
暇な方が良い
忙しい時に、最悪なのは、自分と相手に温度差がある場合
この温度差の落差が半端無く感じるのだ
自分が忙しいのに、相手は暇
じっくり腰を据えていくらでも考えてくる 善意なのかなんなのか、いくらでも訂正してくる リテイクだ
撮影に例えれば 牛乳飲んでニッコリ笑って台詞を言った後にリテイク…
牛乳飲む人と、良い作品を作ろうとする監督との温度差は著しく違う
せめてリテイクは2回までで納めて欲しい
例えが適当では無いかもしれない
いくらでも修正して高みを目指す
素晴らしい精神です
ものに寄りますが、望んでいません
資力が限られている以上、優先順位を決めざるを得ません
ガソリン無しでは、車は動かないのです