表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造主からのメッセージ  作者: そらのあお
122/122

人間の出会い


あなたはこれまでに

何人の人と出会ってきましたか?


目次

<出会いは必然>

<繰り返される出会い>

<結婚・恋愛を続けたいなら>

<現代の問題点>

<運命の出会いはネガティブ>



<出会いは必然>


当たり前のように人に出会うのが人間の人生。


形はどうであれ

「出会った人は全て」

「その時のあなたに学びを持ってくる人間」

です。


これは、誰でも共通。


「出会いは人間の学びの必然」です。


言い方を変えれば

「出会った人は誰でも運命の人」

出会ったならばその時点で


 ○関わる時間が短かくても、長くても

 ○あなたにとってどんなに嫌な人であっても


「あなたに必要な、学ぶべき相手」です。


「あなたが知らないことをその人は知ってる」

ので

「その人と出会った」のです。


そもそも

「自分が知らないことを知り理解すること」が

「人間の出会い」です。


だから

「今のあなたにとって心地いいと感じる人」や

「身近な人・親しい人・仲の良い人」であっても

必ず

「嫌だなと感じる場面に遭遇」します。


「相手を全く理解出来ない様なこともある」

でしょう。


でも、この身近な人たちを

「出来るだけ理解しよう」と努めて下さい。


ここで

「この人とは合わない、と切り捨てる」なら

「あなたの魂の成長はそれで終わり」です。


「身近な人達さえも理解しようと努力しない」

のであれば

「運命の出会いも、ただの通りすがり」に

なってしまうのですから。


<繰り返される出会い>


ところで、今まであなたが

「身近な人間を切り捨てるばかりの人生」

(離婚や縁を切る、相手を無視するなど)


であったのならば

これからも

「同じ様な出会いがあなたの前に現れる」

でしょう。


切り捨てる場面ばかりではなく

他の出来事でも

「何度も、何度も、同じ目に遭う」

というご相談を受けることがありますが

その無意識下の根本には


 ○人をジャッジして切り捨てる(面倒臭い)

 ○目の前よりも先の事を優先状態(心配)

 ○家にじっとしていられない(退屈)


が潜んでいます。


「無意識なのは、常に現実逃避をしているから」

です。


「人間は誰もがダメな生き物」です。


「自分もダメな生き物だと理解しない」ので

「現実逃避をする」のです。


まずは

「ダメな部分を事実として受け止めること」

から始めて下さい。


「全ては自分に問題があるから起こる」のです。


今ここで

「自分自身に問題がある事を理解した」

のであれば

「同レベルで同じ出来事には会うことは無い」

でしょう。

(レベルが変わり似た様な事が起こる場合有り)


ですから

「身近な人間を嫌だと感じた」としても

切り捨てるのではなく....


ということでこの先は

「青空Diary」から読んでね。

運命の出会いの意味がわかります。

https://aozoradiary.com/人間の出会い/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ