表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造主からのメッセージ  作者: そらのあお
104/122

因果応報

あなたの今の行いは、未来への投資です。

良きにつけ、悪しきにつけ

未来の自分に帰ってくるのがあなたの言動なのです。


目次

<誰もが逃れられない>

<言動を意識して生きる>

<未来を見据えて>



<誰もが逃れられない>


ですから

「行いである今の言動」が

「未来の自分に返ってくるのは当たり前」です。


例えば


 ○「親に反抗していた人」は

  自分の子から同じように反抗されるようになる


逆パターンとして


 ○「親の全て従順にしていた人」は

  相反するように子供から反抗されるようになる


といった未来がやってくるのです。


ちなみに上記の例は

「見た目は違う行いでも、中身が同じだった」

という例です。


どちらも根底に「親は面倒臭い」があるからです。


本音で話してもわかってくれないから


 ○親を力でねじ伏せる方が早くて楽

 ○親の言うとおりにしておく方が早くて楽


こんな思いが因果応報の原点です。


皆さんの中では

「因果応報」とは

「何か悪いことをしたらその罰が当たる」

そんな定義になっていませんか?


でも

何も大きな過ちを起こした時だけに

因果応報が発動するわけではありません。


むしろ

日常生活の中での小さなネガティブな思い・出来事を

「あなたが作る」ことで

「日々因果応報を引き起こしている」のですから

他人事と捉えていてはダメです。


人が生きている限り、誰もが

「因果応報から逃れることはできない」のです。


<言動を意識して生きる>


ところで、上記では

「ネガティブな因果応報」について書いていますが

逆に

「ポジティブな因果応報」もあります


因果応報という言葉は

ネガティブな意味合いにとられますが

良い行いも因果応報と同じ流れで

「未来への投資」となり

「未来の自分が巡り巡って受け取れるもの」

そして

「未来は不確定」です。


今現在、無数の未来が存在しています。


あなた一人で生きている世界ではないので

それぞれの人間がどのように動くかで

全ての人間の未来に影響を及ぼし、変わります。


それこそ

右足が先か、左足が先かでも未来は変わるのです。


「小さく発した言葉」や

「心の中で思っている事」が

「大きく未来を揺るがす」ものなのです。


だからこそ

「日々の自分の言動に注意」しましょう。


それは必ず

ネガティブであれ、ポジティブであれ....


この先は「青空Diary」にてご覧下さい。

https://aozoradiary.com/因果応報/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ