表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創造主からのメッセージ  作者: そらのあお
103/122

喉元過ぎれば熱さ忘れる

何かの問題が解決した時、ほっとして嬉しくて

「今後はこの様なことがないように気を付けよう!」

そう考えます。

でも「即、戒めを忘れてしまうのが人間」なのです。


目次

<3歩歩けば忘れる>

<出来事はあなたの為に>

<正面から受け取る>



<3歩歩けば忘れる>


どんなに優秀な頭脳を持つ人間でも

問題が解決した事についてはすぐに忘れます。


何故なら

「受け入れたくない現実」だったからです。


だから

「速攻で解決したことのカテゴリー」に入れて

「そんな出来事は無かったことの様に振る舞う」

のです。


その上

「解決した問題はもう2度と起こらないはずだ!」と

「思い込む」のです。


「人間は思い込みの激しい生き物」です。


「思い込むこと」で

常に何かを誤魔化しながら生きています。


「誤魔化している何かを見たくない」し

「誤魔化しているものの存在が許せない」ので

「自分は大丈夫な人間だ!」と

「自分で自分を大丈夫な人カテゴリーに分類する」

のです。


既にこの時に

「問題に出会った時の教訓や注意深さ」は

「記憶の彼方」です。

人間に鶏を揶揄する権利はありません。


「喉元過ぎれば熱さ忘れる」人間こそが

「3歩歩けば…を体現する、愚かな生き物」

なのですから。


<出来事はあなたの為に>


まず最初に

「人は自分に都合の悪いことは簡単に忘れる」のだと

認識しましょう。


全ての人間に当てはまるので特例はありません。


「自分はそんな簡単に忘れないよ!」

と思いましたか?


上記の言葉が出てきている時点で

「自分も都合の悪いこと誤魔化し忘れる人間だ」

と暴露しています。


「自分は〜ない」という文章を使う時

「人は意識的に現実逃避をしている」からです。


何しろ

「あなただけが問題を抱えない事はありえません」

「生きていれば毎日小さな問題が発生」します。


だから

「どんな問題もあなたに必要な出来事」です。


でも、その出来事を、誰もが

「良い・悪いという安易で勝手な価値観で判断」

するので

「更に問題を大きくする」のです。


もちろん、価値観は人それぞれです。


でも

「あなたに起こる出来事の良い悪いの価値判断」は

「人間であるあなたが決めることは出来ない」

のです。

何故なら.....


という事で続きは「青空Diary」にてご覧下さい。

https://aozoradiary.com/喉元過ぎれば熱さ忘れる/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ