表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/143

※ウィゴを追って……

 上の階を登っていくアリーちゃんとサマリお姉ちゃん。

 そろそろ次のフロアが姿を見せる頃だろう。螺旋状の階段を駆け巡っていき、私はその場で足を止めた。

 ……部屋は三つ。このどこかにうぃーくんがいるはずなんだ。

 私は迷いなく、片っ端に近くの部屋から扉を開け放っていく。ノックなど不要。魔力を宿した掌底でドアごと破壊していく。


「……違う」


 一つ目は外れ。なら次だ。


「ここじゃない……!」


 なら……。

 私は奥に見えるこのフロア最後の部屋に視線を合わせた。

 ここを開ければ、うぃーくんが……!

 意を決して、私は掌底を打ち込んだ。

 ドアが粉々になり、粉塵が巻き起こる。目を凝らして、私は中の様子を伺った。

 うぃーくんが襲ってくるかと思い、身構えていた。しかし、うぃーくんの殺気は愚か、気配すら感じられない。

 ……うぃーくんがいない?

 その代わり、中に居たのはあのリーダーだった。


「――ケイさんっ!!」


 リーダーは私に駆け寄って、ギュッと私を抱きしめる。

 ……名前を間違ってはいないだろうか。姿は見ていないのだろうか?

 彼女は嗚咽を混じらせながら、涙ながらに私へ感謝の言葉を綴っていく。

 その台詞はどこかで聞いたような絵本の中のお話で、常人がするには少し恥ずかしさを覚えるようなものだ。

 彼女はこれを本気で言っているのだろうか。だとしたら、少しお近づきになりたくない人だ。


「私……あなたが来るって信じてました……! だから……こんなに辛いところでも一生懸命耐えてられた……! あなたがいたから……私は強くなれたの……!!」


「…………」


「ケイさんを助けるために、色々と苦労したんですよ……! でも、絶対にここに来るって……! それで……!!」


「…………」


「もう……ケイさんったら、今日は何時になく無……く……ち……?」


 何も言わない私を疑問に思ったのか、リーダーは私を見るために顔を上げる。

 そして、私と目を合わせる。その時のリーダーの表情は、鳩が豆鉄砲を食ったようにきょとんとしていた。そのせいもあったのだろう。彼女はとんでもないことを口走ってしまった。


「……ケイさん。いつの間にか……女体化したんですね」


「……私はケイさんじゃないんだけど」


「――だ、誰ですかー!?」


 リーダーは飛び上がって私と距離を離れていく。

 心なしか私を恐れているように見える。まあ、ケイだと思って近づいたのに別人に抱きついていたとなれば、恥ずかしさもあるし知らない他人という恐れもあるか。


「あ、あなたは……アリーちゃん? それとも、サマリちゃん?」


「……どっちでもあるわ。今の私は、メルジスして一心同体になっているの」


「メルジス……? まさか、石を奪ったんですか?」


「ええ」


「……なるほど。サマリちゃんは狼になってモンスター、アリーちゃんが人間。確かにメルジスできるわ……!」


 うぃーくんがこのフロアにいたのは間違いない。だけど、ならばどこに消えたというのか。

 残念ながらこのフロアにいるのはリーダーだけだ。彼女から話を聞かないと……。

 この状況なら、簡単に教えてくれるだろうと思ったせいで、私は二言だけを彼女に伝えた。


「ねえ、教えて?」


「――あ、今のはちょっとしたドラマをやってみたくて演じてみたんです。結構こういうの、展開で流行ってるんですよ」


「……違う」


「うーん、台詞がいまいち決まらなかったですねえ。これじゃ、素人演技ですよねえ。あー、こんなのでよくオーヴィンの人たちを騙せれましたよー……。もう少しお勉強しなきゃ――」


「違う!! うぃーくんの居場所を知りたいの!」


「……そ、その状態だとちょっと怖いですね……」


 しょんぼりした感じで、リーダーはバツの悪そうな表情を見せる。

 いつものサマリお姉ちゃんならノッていただろう。しかし、今は違う。うぃーくんを私が倒さないとならないから。

 そんな遊びに構っているほど、私は暇じゃない。

 自然とリーダーを睨みつけていたのが、前にある鏡で気づいた。

 こんなに怖い顔をしていたとは……。容赦がなくなるのはサマリお姉ちゃんのおかげで、アリーちゃんが大人になったから?

 ……ううん、今はメルジスで融合したからってことにしておこう。


 うぃーくんの居場所を調べるため、リーダーは早速本を手のひらに乗せて呪文を唱える。

 すると、本がパラパラとめくれていき、あるページで止まった。


「……なるほど」


 リーダーは止まったページを真剣に眺め、それから私にそのページを見せてくれた。


「このお城には、ここより上に秘密の部屋があるみたいなんです。ただっ広い空間なんですけどね。きっと、そこでみんなを待ち受けているのでしょう」


「つまり、最後の戦いを挑むってこと?」


「……そうなりますね。ケイさんを待ちましょう」


「それはできない」


「どうしてですか? ケイさんが居れば、きっとウィゴさんだって助けられますよ?」


「そうじゃない。私がケリをつけなきゃいけないの。うぃーくんとは」


「サマリちゃんとアリーちゃんの精神、確かに混ざっているみたいですね。……まあ、大丈夫でしょう」


「……ケイ君にはごめんなさいと、伝えておいて」


「分かりました。確かに伝えます。……だから、気をつけて」


 私は黙って頷いて、リーダーが指し示した場所へ突進をかける。

 すると、壁はいとも簡単に崩れ去ってそこから穴が出てくる。その穴は更に上の階へと続いていた。

 まるで、私の侵入を拒むが如く、奥は漆黒の闇に覆われている。だけど、ここを登らなければうぃーくんには会えない。

 呼吸を整え、私は階段を登っていく。大きい螺旋階段の頂上。そこへ向かうために。

 奥に見えた扉を開け放ち、私は外へと出た。さっき、メルジスしたあそこの部屋で見た景色とは、少し違う。

 雨が止み、空は太陽が見え隠れし始めていている。……だれかの復活を喜んでいるように。


「……君は誰だ?」


 そんな空を仰いでいたうぃーくんは、私という侵入者に気づいて振り向く。

 しかし、彼の表情はしかめっ面だった。私が誰か分かっていないようだ。まあ、それもしょうがないけど。


「私は……サマリお姉ちゃんとアリーちゃんで融合メルジスした存在……」


「なるほど……オーヴィンから奪ったのか」


「ええ。うぃーくん、あなたを助けるために……!」


「僕を助ける? ハハッ! 残念だけど、ウィゴの意思などもはや無意味! 今、この体は『奪取』が全て奪い取った!」


「……嘘だ」


「嘘じゃあない。アリー! 君という存在がこの手の中にある。それだけでウィゴを操ることなど容易いのさあ!」


「――ふざけないで!」


 サマリお姉ちゃんが必死にアリーちゃんを引き止める。けど、私の想いは止められない。

 何とかして『奪取』をうぃーくんから引きずり出す。そのことだけに集中して、私は爪を武器にしてうぃーくんに襲いかかる。


「爪を左に薙ぎ払う。悪いけど、読めるんだよ」


「――なっ!?」


 私の爪が簡単に、剣の腹で受け止められてしまう。

 どうして……? うぃーくんがこんなに強いなんて……! その答えはサマリお姉ちゃんが知っているようだ。

 そっか……。ケイ君の力を奪い取ったから……!

 なら、ケイ君でも知らない戦術を使えば!

 私は両手に魔法をまとわせ、うぃーくんに向かって掌底を突き出す。


「何だその技は――グッ!?」


 うぃーくんが後ろへと下がる。

 それから、彼の体を魔法が襲う。炎・氷・雷。その魔法が連鎖的に発動し、うぃーくんの体を傷つけていく。


「ア……アリー……! 僕に……何てことを……」


「今の私はアリーちゃんでもあり、サマリお姉ちゃんでもあるの。だから『奪取』。あなたのその作戦には乗らないわ」


「……ク、クククッ。いいだろう。……僕にはこんな能力があるんだからなあ」


 そう言った瞬間、うぃーくんの体が爆発する。

 しかし、同時に光り輝き、うぃーくんの体の傷が全て無くなっていく。

 ……誰かの能力を『奪取』したからか。

 でも、手応えはある。私は戦闘態勢を崩さないまま、うぃーくんと対峙した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ