第19話 とある掲示板の人々
【俺たちの】ダンジョンについて語り合うスレ9【時代だ】
・
・
・
324 名前:名無しの探索者
おい、愛知にもダンジョンがあるってよ。新幹線で有名な三河安城の近くらしい
325 名前:名無しの探索者
そこどこだよ。というか有名って全く知らんのだが
326 名前:名無しの探索者
あー、のぞみによく乗る奴には知られている駅だな。東京から大阪方面に向かう時に「三河安城駅を定刻で通過しました」っていうアナウンスがあるんだよ。それを聞くともうすぐ名古屋だなってなる
まあ通り過ぎるだけで降りたことはないからどんな場所かは俺も知らん
327 名前:名無しの探索者
俺あるぞ。
えっと、まあなんだ。言い方は悪いがなんでここに新幹線の駅を作ったんだと思うような場所だな。ノスタルジックな感じが俺には刺さったけど、商業施設とかはあんまりなくって、のどかなイメージ
328 名前:名無しの探索者
これ以上はスレチだから鉄道板でやりなー
で、ダンジョンがあるってのは確定情報?
329 名前:名無しの探索者
おらよ
https://*******
330 名前:名無しの探索者
ty!
331 名前:名無しの探索者
おおう、すげえなこの人
332 名前:名無しの探索者
www
333 名前:名無しの探索者
なんだなんだ。怖くて踏めない俺に詳細プリーズ
334 名前:名無しの探索者
ダンジョンらしい森の中でなんかよくわからん牛みたいな着ぐるみを着た男? が馬鹿でかいフォークみたいなのでオオカミの集団をなぎ倒しとる
そして赤い血に染まっていく牛もどき
335 名前:名無しの探索者
怖っ! その話だけ聞くと恐怖映像なんだが
336 名前:名無しの探索者
いや、BGMがよく聞くたったったー、たったったらーっていうあの曲でそことのギャップがwww
337 名前:名無しの探索者
撮影している奴と2人組なんだろうけど、牛だけで余裕で殲滅してるんだよなぁ。というかあのでかいフォークってなに?
338 名前:名無しの探索者
ピッチフォークだな。厩舎とかで干し草を投げたりする道具だ
見た感じ使い込んでいるみたいだし、そっち系が本職かもな
339 名前:名無しの探索者
はえー、戦う酪農家か
まあ普段から肉体労働しているから動けるのも納得か?
340 名前:名無しの探索者
いや、俺の実家も牛飼ってるけど、こんな動きはできないからな
まあそれは置いておいて、これで見つかった国内のダンジョンは25個目か。結構多いな
341 名前:名無しの探索者
いや、俺の近く全くないんだけど
342 名前:名無しの探索者
>>341
四国民さん、ちーっす
343 名前:名無しの探索者
海外のダンジョン情報をまとめてくれているサイト見ると、そこまで多いようには感じないけどな。むしろ少ない?
344 名前:名無しの探索者
人口比率じゃなくて面積的に考えれば妥当じゃないか?
そもそもダンジョンの総数がどの程度なのか。そしてこれから増えていくのかがわからないから相対的に比較してもしかたないとおもうぞ
345 名前:名無しの探索者
そもそも発見されても情報が上がってこない場所も多いだろうしな
346 名前:名無しの探索者
ダンジョン王に、俺はなる!
347 名前:名無しの探索者
>>345
どういう場所?
348 名前:名無しの探索者
アマゾンの原生林とか、まだまだ通信網が発達していない発展途上国とかは情報があがりにくいだろうな
あとは情報規制されている近くの国みたいなとことか
349 名前:名無しの探索者
あ、うん。納得
350 名前:名無しの探索者
比較するなら一般人がスマホをほとんど持ってて、SNSが身近にあるような国とだな
1週間もすればだいたいの情報が出そろうだろ
351 名前:名無しの探索者
今後も増えるなら、いつか俺の家にもダンジョンが!?
352 名前:名無しの探索者
小説の読みすぎ
353 名前:名無しの探索者
もしそんなことがあって、家主に秘匿されたら発見は困難だろうな
無謀にもダンジョンに挑戦した家主がお亡くなりになって会社とかに来なくなり、警察に連絡が行き、はけーん、って感じでみつかるかもしれんが
354 名前:名無しの探索者
実際、ダンジョンってどうなん?
稼げるの? 稼げるなら今のブラック辞めて、ダンジョン探索したい
人間関係終わってる職場だから、1人になりたい
355 名前:名無しの探索者
乙
356 名前:名無しの探索者
>>354
がんがれ
稼げるかっていうと、今の状況だと微妙だろうな
357 名前:名無しの探索者
俺もそう思う
358 名前:名無しの探索者
なんで?
俺もできれば仕事辞めたいんだけど
359 名前:名無しの探索者
ダンジョン関連のマーケットが構築されていないから
お前がダンジョンで得たなにかを供給したとしても、それと需要をマッチさせることができない
そもそも現状での需要って物珍しさくらいしかないから、バズ狙いの配信者くらいしか高く買ってくれないだろ。政府とか研究者とか安そうだし
360 名前:名無しの探索者
価値が定まってなくて、さらに安全性が確かめられていない物を売り買いするのは難しいからねー
そもそもダンジョンで手に入れた物を持ち帰ってしまっていいのかという問題もある
361 名前:名無しの探索者
拾得物扱いになるってこと?
362 名前:名無しの探索者
いきなり現れたダンジョンに対する法規制なんてあるはずないから、どっかの法律を準用するしかないんだけど、どうなるんだろうな
そもそもダンジョン内部の土地の所有権って誰のものになるんだ?
363 名前:名無しの探索者
国か出入口がある土地の所有者が妥当なところだと思うが
364 名前:名無しの探索者
えっ、国なのか?
もし自分の土地の中にできたら丸損ってことかよ。冗談じゃねえな
365 名前:名無しの探索者
いや、国のほうがいいだろ
ダンジョン内で死亡者が出たとか、もしモンスターが地上に出てきて被害が出たなんてことになったときに、管理責任を問われるとかそれこそ冗談じゃないぞ
366 名前:名無しの探索者
さすがに管理責任を問われることはないだろうが、裁判とかでたまに信じられない判決が出たりするしな
そんなに数も多くなさそうだし、周辺の土地も含めて国が収用するんじゃないか?
367 名前:名無しの探索者
他国の動向を注視し、足並みをそろえます
368 名前:名無しの探索者
うむ、実に日本らしい
369 名前:名無しの探索者
冗談かもしれんが、実際ありそうだよな
370 名前:名無しの探索者
いつまで政治の話をしてんだよ
それよりダンジョンのことについて話そうぜ。アメリカでポーションが発見されたんだろ
371 名前:名無しの探索者
らしいな。というか何度目だよ、ポーションの話
俺も実際の映像見たいけど肝心の場面は映ってなかったぞ
372 名前:名無しの探索者
まあ仲間に誤射して慌ててたしな。でも腹に開いていた傷が治ってたことを考えれば本当の可能性が高いんじゃないか
373 名前:名無しの探索者
映像は天井を映していただけだけど、サンク ゴットネスとか色々めっちゃ叫んでたし
あれが演技だったら、逆にすごいだろ
374 名前:名無しの探索者
本当なら、最低でも銃の負傷を瞬時に治せるんだよな
これなら高く売れるんじゃあ? じゅる
375 名前:名無しの探索者
まだ発見報告がその1件だけってことを考えれば、入手難易度が高いのは明らかだろ
取らぬ狸の皮算用になるぞ
376 名前:名無しの探索者
副作用の有無もわからないしな
そもそもダンジョン自体に未知の病原体とかがいる可能性だってある
377 名前:名無しの探索者
怖いこと言うなよ
俺、もうダンジョン入っちまったんだぞ
378 名前:名無しの探索者
>>377
あっ、ご愁傷さまです
379 名前:名無しの探索者
>>377
冗談抜きで、1度病院で検査することをオススメ
380 名前:名無しの探索者
いや、病院に行っても未知の病原体とかわからんだろ。警察とかに連絡して、保護してもらってどっかの政府の研究室とかで人体実験……精密検査を受けさせてもらうとか
381 名前:名無しの探索者
いや、まあ今のところなんの症状もないし大丈夫だろ
382 名前:名無しの探索者
381はそんな風に気軽に考えていた
それが街を巻き込む大災厄というべき事態に発展するとは夢にも思わずに
383 名前:名無しの探索者
なんかバイオなハザードのプロローグみたいだな
384 名前:名無しの探索者
正直こういうのがいても俺たちにはわからんからな
通勤電車の隣にいた奴がダンジョンに入っていたなんてこともありえるし、もし本当に未知の病原菌がいたとしても感染の防ぎようないだろ
385 名前:名無しの探索者
自宅を警備する俺たちの大勝利だな
386 名前:名無しの探索者
>>385
ひきニートは黙ってろ!
387 名前:名無しの探索者
でももしポーションが副作用なく病気とかにも効果があって、がんとか難病とかを治せるなんてことになったら天井知らずの値段がつくんじゃないか?
病気の金持ちはいるだろうし、保険で買っておくって奴も多そうだ
388 名前:名無しの探索者
ポーションがどれだけ出るのかっていうのにもよるけど
便乗して詐欺する奴は出てくるだろうな。色水を用意してポーションです、って
389 名前:名無しの探索者
実際に使ってからお金払うようにすれば大丈夫じゃね?
使ったらなぜか瓶も消えるらしいし、判別は簡単だろ
390 名前:名無しの探索者
瓶が消えるってのも確定情報じゃないけどね
でも考えてみると金持ちが使った後に、そんなものは使用していないってとぼけたりする可能性もあるな
もし瓶が消えるなら証拠は残らないんだし
391 名前:名無しの探索者
おまえら、よくそういうこと思いつくよな
うーん、そう考えるとエージェントというか第三者を入れて取引しないと危険かもしれん
完全にトラタヌだが
392 名前:名無しの探索者
まあ事例が増えていけば安全な取引なりなんなりが構築されるだろ
手数料とって儲けようなんて考える奴は履いて捨てるほど出てくるだろうし、マーケットができるのも遠くないはず
それまで様子見しても遅くはない
393 名前:名無しの探索者
おい、そんなことよりお前ら魔法が発見されたぞ!
https://*******
394 名前:名無しの探索者
えっ、マジ?
395 名前:名無しの探索者
ちゃんと根拠のリンクも貼る。これはできる393
396 名前:名無しの探索者
これってCGとかじゃないの?
手から炎が出てるんだけど
397 名前:名無しの探索者
渋谷のダンジョンで見つけた宝箱に入っていた水晶を触ったら使えるようになったらしいぞ
詳しくは概要欄に書いてある前の動画を見れ
398 名前:名無しの探索者
俺、30過ぎても魔法なんて使えなかったのに……
399 名前:名無しの探索者
ちょっと渋谷のダンジョンに行ってくる
400 名前:名無しの探索者
おいおい。これが本当ならマジで世界が変わりそうだな
・
・
・
お読みいただきありがとうございます。
現在新連載ということで毎日投稿を頑張っています。
少しでも更新が楽しみ、と思っていただけるのであれば評価、ブクマ、いいねなどをしていただけると非常にモチベーションが上がります。
よろしければお願いいたします。




