表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/43

第五話

「おはよう」

 リシェルが目を覚ました時、すでにレオーネは、特殊部隊の隊長服に着替えていた。


「レオーネ様……! お怪我は!? お熱は!?」

 昨夜の状況をはっと思い出したリシェルは、がばりと起き上がる。


「もうすっかりよくなった」

「本当に!?」

「心配ならばさわってみればいい」

「そこに座ってください!」


 ベッドの端に腰掛けたレオーネの側まで行って、リシェルは彼の額に手をあてた。

 熱くない。

 では、怪我は?

 彼の左腕の袖をまくってみれば、そこにはもう傷ひとつ無かった。


「消えている……? なぜ?」

(ステラ)である俺は、もともと傷の治りが早い。……けれど、こんなにも早く完治するのは初めてだ。きっと君がいてくれたからだろう」

「よかった……本当によかったです……!」

 安堵(あんど)するあまりに、リシェルはその場にくずおれてしまいそうになった。


「昨日のレオーネ様は熱くて……とてもお苦しそうで、どうにかなってしまうのではないかと……」

 思い返せば、じわりと涙がにじんだ。

 ロッソは心配するなと言っていたが、とにかく不安でしかたがなかったのだ。


「そんなに心配してくれたのか……」

 急にのびてきた手が、(あご)にそえられる。

 そのままくいっと上向かされて、彼と見つめ合うような格好になった。


「うぬぼれてもいいのだろうか。君も、俺のことを想ってくれていると」

「え……」

 意味を理解した途端、心臓が爆発してしまいそうになった。

「いえ、あの、そういう話ではなくて……!」

「ではどういう話だ?」

「それは、ええと、その……」

 リシェルは慌てて彼から離れる。


 ——もう、隠し通せない……隠し通す自信がない。


 ばくばくと暴れる鼓動をおさえるように、部屋着の胸元をおさえた。


 ——それにもういいかげん、決断しなければいけない時だわ。


 その問題からいつまでも目を逸らすわけにはいかないのだと、いよいよリシェルは決心した。


「レオーネ様、お願いがあるのですが」

 深呼吸を何度か。

 居住まいを正したリシェルは、彼に向き直った。


「わたし自身の問題で、深く考え、答えを出さなければいけないことがございます。その結果次第で……いえ、どちらにしろこのままではいられないというか……」

 どのように言えば、上手く彼に伝わるのだろう?

 わからなくてあたふたしていると、一方のレオーネは真剣な面持ちになっていた。

「あの、ごめんなさい、何を言っているのかわかりませんよね。ただその結果が出たら……レオーネ様にわたしの話を聞いていただきたいのです」


 クローデッド伯爵家が危機に(おちい)ることになったとしても、自分がリシェルであることを明かし、国に定められた婚姻を果たすのか。

 あるいは、やはり母の遺言を大切にし、伯爵家を守るため、自分はソフィアとして生きていくのか。


 ——後者を選ぶと決めたなら、もうここにはいられないわ。


 これ以上レオーネの側にいたら、いよいよ彼と離れがたくなってしまうことは目に見えていた。


「……わかった。俺としても、君の意志で、君の口から明かしてほしいと思っていた。だから君が決断するまでおとなしく待とう」

 リシェルの真意を理解しているのか否か、レオーネはうなずいた。

「ただ、決して不安にならないでほしい」

「え?」

「俺はいつだって、なにより君が大切だ。君が不安に思うことも、おそれていることも、きっとどうにかしてみせる。だから決断することをこわがらないでほしい」

 レオーネはリシェルの前でひざまずくと、リシェルの手を取り、そこにキスをした。


「……待っている。君が決意してくれることを」


 穏やかに微笑む彼がまぶしくて、リシェルは自然と目を細めた。

「だから、頼むから……」

 どうか俺といることを選んで。


 くぐもる声でそう(つぶや)いたような気がして、リシェルは胸が苦しくなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ