表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/48

馬車の中で思案した

 私が暮らすフォレスタリア王国は大国だ。

 強大な軍隊と他国に畏怖される魔導師団を有し、芸術や教育の分野でも他国から視察団が学びに来るような先進国である。

 経済的にも豊かで外交も盛んなため、対応する各分野の要職は貴族が就く。

 身分差別とかじゃなく、視察団とか会議とか、外交の相手は殆ど王侯貴族だから、こちらもそうじゃないと都合が悪い。


 高度な教育を受けたり外国に行くのには大金が必要だ。

 平民の富裕層にもそれは可能だが、貴族的な礼儀作法や代々続く人脈などは、成金がどうにかできるものではない。

 長く信頼と財産を築いた大商人や豪農は、爵位を買って貴族に連なることも選べるので、そういう職に就きたい場合は、子爵位までなら割と簡単に買えるから不満は然程出ていない。


 そんな訳で、フォレスタリアには平民も多いが貴族も多い。

 側近候補は全員、侯爵家以上の名家に連なる後継者だった。

 全員、嫡男。

 ヒロインと結ばれた場合、ヒーローがバッドエンドだ。

 ヒロインは貴族として生きられる素養を身につけていないばかりか、魔法を使える魔力も無い。

 髪や目の色は遺伝しないのに、魔力の有無は稀にだが遺伝する。

 だから貴族は絶対に魔力無しの血を入れない。

 子供にその傾向が無くても遠い未来に隔世遺伝で現れるかもしれないのだ。

 だから、魔力無しは平民か元平民で爵位を買った貴族にしか存在しない。


 まぁ、ヒーロー達は自滅願望から、そんなヒロインを故意に望むんだろうけど。


 嫡男でなければ、名を全て捨てて平民落ちすれば、普通の平民として生きることは可能だ。

 元より後継者の血として目されていないから。

 でも高位貴族の嫡男なら、ヒロインを正妻にしたら後継者の立場を放棄するだけじゃ駄目だ。

 決して、自分とヒロインが交わった血を残してはいけない。

 家名を捨て、三文字以下の名前に改名して、貴族籍を抜いて故郷を追われる。

 それでも、高位貴族の嫡男だった自分の血を引く魔力無し遺伝子を持つ我が子は、自らの手で命を絶たねばならない。

 魔力無しと交わったと知らない誰かが、もしもいつか正当な後継者の血を探して迎えに来たら、大切な家族が繋いで来た家に悲劇が起こるから。

 出奔した正当な後継者の血を探し出すのは、割とよくある話だ。


 テストプレイでも思ってたけど、このヒロインて、ホント疫病神だよね。

 絶対、彼らをそんな目になんか遭わせない。


 そんな決意を新たにし、フラウに手を取られて馬車を降りると、此処は飛竜を見せてもらう約束をしたカイルの家。

 護衛騎士のリックは馬でついて来ている。

 打算や計算じゃシナリオの不幸だけ回避出来ても未来が無い。

 この国で長く暮らすなら、普通にちゃんと友達になって、シナリオ以外の何かがあっても、支えられるようになりたいな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ