表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
集才学園の頂点へ  作者: blanker
一章
7/14

五話・超学戦闘

「なんやかんやあったが……ようやく着いたな」

 女子寮から脱出した後。俺は覚えていた男子寮の場所に向かった。あたりが少し暗い中、とても明るい入口へ歩く。自動ドアが開き、一階の広場の受付に目を向ける。左側にある受付に立っていた人物は、以外にも夜道だった。

「なんで夜道がここにいるんだ? ここ男子寮だろ?」

「広世様に、男子寮への登録をさせるためです。しかし……あまりにも遅すぎませんか?」

 夜道は左腕の腕時計を一瞥し、少しいぶかしげな表情で問いかけた。

「——あ、ああちょっと寄り道していてな。い、いろいろ見て回っていたんだ。別にへ、変なことなんてなかったぜ?」

 まさか途中で睡眠不足のため倒れ、女子に介護してもらい、その女子の裸を見た挙句そのまま立ち去り、女子寮から脱出しました、なんて言えない。俺は全く動揺することなく、なんでもないかのように俺は嘘をついた。

 我ながらここまでよどみなく嘘が吐けるとは。自分でも少し驚きだ。これは絶対ばれていないな。

「はあ、そうですか。まぁ、良いです。それでは登録を始めましょう」

「OKだ」

 受付で書類をもらい、さくさくとチェック項目を埋めていく。

 なぜか、夜道がこっちを見ていたのは気のせいだろう。



 登録し終わった後。俺は夜道から部屋の鍵を受け取って、そのまま一緒に二階に上り、俺の部屋の玄関に案内される。

「さて、私はここで失礼します」

 そう一礼をし、夜道は去っていった。

 それを階段まで見届けたのち、俺は渡されたばかりの鍵を鍵穴に差し込み、90度捻った。何の抵抗もなく鍵は回り、扉からカチャンと音が鳴る。

「さてさて、中身を拝見するとしますか」

 そう呟き、ドアノブを回してドアを開けた。

 自分の部屋の内装は、引っ越し先ということもありがらんとしているが、一通りの家電製品は置かれていた。各部屋の隅には、段ボールの箱が山積みになっていて、リビングには音美の部屋と同じように、ベッドの隣の机にはスマホが充電されている。

 まずは整理からだが……見たところすぐに生活はできるようにはなっているな。多分、生活に困らないようにだろう。家族がいる高校生が、家から家電製品を持ってくるわけにはいかないだろうし。とりあえず今すぐ整理はしなくてもいいか。

 それでも、どんなものが送られてきたかを確認するため、段ボールを開けて中身を見ていく。その中には昔使っていた懐かしいものまであった。

「お、あの頃のスケボーまであるか。結構持ってきているのな」

 そうして全部の段ボールを見終わり、冷蔵庫にあったレトルト食品を食べ、風呂に入る。

 ……風呂場に入る前、扉で聞き耳を立てたのは内緒だ。

 風呂から上がり、冷蔵庫になぜか置いてあったコーラを飲み干す。

「……ふぅ、さてと。あとやることは、スマホか」

 寝間着でベッドに座り込んで、机の上にあるスマホを手に取った。

 電源を入れると、予想通り初回設定が開始される。さっさと設定し終えると、『集才学園専用スマートフォン』の説明が出てきた。


 説明いわく、このスマホからしかできないことは、全部で三つ。

 一つ目は、登録者本人の超学能力の内容確認。これは他の奴に能力を偽らないためらしく、それで前回トラブルがあったために、この機能が付いたようだ。俺の場合は、自分でコピーした能力の内容も見ることもできるらしい。

 二つ目は、超学成績の表示。これは読んでも意味が分からなかったのでパスだ。後で総智にでも聞くことにする。

 三つ目は、学園内の正確な地図。3Dで表示でき、建物の中も見れるらしい。ちなみに、リアルタイムで建物の中を表示しているようだが、人は映らない設計のようだ。


「リアルタイムだけど、人は映らない……?」

 試しに、今俺がいる部屋を地図から探し出して、画面に表示させる。映っているのは、俺がいない部屋の内部だ。もちろん、俺が座っているベッドには誰も映っていない。

 そして、地図を表示させたまま、冷蔵庫のドアを開けてみる。

 すると、地図上の俺の部屋の冷蔵庫も、ひとりでに開くのが見えた。開いたドアの角度も一緒だ。

「……なるほど。そういうことか」

 人は映らないが、それで起こった現象や物体の移動は地図に反映される……と。というか、施設内全部監視してるのかよ……金かかってるだろうな。

 何の役に立つかどうかはわからないが、こんなふうにしっかり『ルール』を確認するのは大事だ。

 

 こうしてスマホの説明を読み終わり、顔を上げる。疲れた眼と肩をほぐし、もう一度手元に視線を落とす。スマホで現在時刻を確認してみると、午後十一時と表示されていた。

「残りは明日か」

 スマホに目覚まし時刻をセットする。そして先ほど見つけた照明のスイッチを押し、消灯してからベッドに入った。

 部屋を暗闇が満たし、柔らかい新品のベッドの中。明日は何をするか、そんなことを考えながらゆっくりと眠りに落ちていった。





 ピピピ ピピピ


 スマホから電子アラーム音が聞こえる。三秒後、俺は布団から手を伸ばし、アラームを止めてベッドから起き上がった。

 そのスマホを手に取り、画面をけだるげに覗く。

 午前六時。いつも通りの時間だな。さて、今日は何をするか……

 そう考えようとした時、画面には、新着メール情報が表示されているのが、目に留まった。

「誰だ……ってあいつしかいないか」

 ——誰にも教えていない、このスマホのメールアドレスを知れるのは、総智だけだ。

 相手を察して、新着メールを疑いなく開く。

『学園を案内したい。午前九時に男子寮広場で待ち合わせね。制服はタンスの中にあるだろうからそれを着て。そうじゃないと超学戦闘は受けられないから』


 超学戦闘。


 その言葉を見た瞬間、俺は立ち上がって出かける準備を始めた。遊園地を待ちきれない子供のような顔をして。



午前九時、一階の男子寮広場。

 総智が階段を下りてくる、制服姿の俺に気付き、挨拶をしてくる。

「おはよう広世。で、まずは案内コースなんだけど——」

 しかし、俺はその先の言葉を聞かずに、総智に顔を近づけただ一言だけ質問した。

「なあ総智。一体どこで、超学戦闘はできる?」

「単刀直入にもほどがあるんじゃないかい? とても楽しみにしているのは、その表情を見てよくわかるけど……」

「ああ、めちゃくちゃ楽しみだからさっさと案内してくれ頼む」

 そう言いながら総智の肩を掴み、必死に懇願する。

「わかった、わかりましたって。まずその手をおろしてよ。手が肩に食い込んで痛いからさ……」

「——おっと、悪い。気付かなかった」

 とっさに謝りながら、肩から手を外して後ろに下がる。

 怒っているかと思ったが、総智は肩を撫でながらも、そこまで怒っていないような表情をしていた。多分大丈夫だろう。

「まぁ、そんな楽しみにしていたら、僕も君がどんな戦い方をするか楽しみだね」

「だろ? ほら早く案内してくれ。一時間待ちくたびれたんだからな」

「そこまで早く準備していたのかい……?」

 そう呟く総智と一緒に俺は走って外に出た。超学戦闘、初戦に向けて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ