ヨークシャー・テリア
今回は私のペットである超小型犬、ヨークシャー・テリアのお話です。
うちでは一匹、超小型犬を飼ってます。
犬種はヨークシャー・テリア、別称「動く宝石」と言われるキレイな長い毛が特徴の室内犬なんだけど……
実は飼育初心者にはちょっと飼いにくい犬なんだとか。私から見れば「どこが?」と聞きたくなるくらい飼いやすい犬なんだけどなあ。
おっと、「そんな犬知らないよ?」という人のために、ざっとどんな犬か説明すると……
性格・陽気、というかやんちゃで利口、いつもツンとおすまししている割に好奇心が強く、寂しがり屋で甘えん坊。飼い主への依存度はかなり高い方?
見た目・サイズはほぼ猫並み、耳はピンと立っていて、スチールブルーとゴールデンタンの細くて長い毛がとってもキレイ。鼻と足は短めで、どっちかと言うとキツネよりタヌキに似た雰囲気かな? 標準的な体重は2~3kgらしいです。
ただこの犬、見た目はかなり個体差があるらしくて、鼻の長いアメリカンスタイルと本来の短めブリティッシュスタイルがあるとか、足が意外と長い子とか毛があまり伸びない子とかもいたり。毛の色もキレイなツートンに分かれず全身真っ黒とか、逆に真っ茶色とか、小さい子だと1kgちょっとしかないのに大きいと5kgを平気で越えたりして……
つまり当たり外れが大きい犬でもあるのよね。あと躾次第でよく吠える神経質な子になるか、めったに吠えない暢気な子になるか、というのもあるし、あとね、かなり、というかスゴく強情なところもあって、変に甘やかせると、取り返しの着かないくらいの駄々っ子になっちゃうことも! 厳しくしてもしっかり自己主張はするしね。
悪く言えば扱いにくいかも知れないけど、逆に表情豊かで飽きない子でもある、それが「ヨーキー」ことヨークシャー・テリアの特徴とも言えるとこ。
ショードックにするなら毛を目一杯伸ばすのが第一条件だけど、普通にペットなら短くペットカットもいいかな? うちは「この子は伸ばした方が絶対かわいい!」と犬の散髪屋さん、つまりトリマーさんに強く勧められて、いつもこの「オーロラ姫」スタイル。ホントは男の子なんだけど……
育て方にも依るんだろうけど、基本的にとってもフレンドリーなタイプなので、失敗しなければ近所でも大評判のかわいい子になるかも。うちの子もそうだしね♪
あと、そこそこマメにシャンプーしてあげないと、けっこう体臭は強めなので飼う人は要注意! それと、毛が細いからスゴくもつれやすくて、うちの子みたいに毛を伸ばすと、2~3日に1回は全身ブラッシングしたいかな? ペットカットならその心配はいらないけどね!
ペットとしての人気で見ればトップになったことは無いらしいけど、一度その魅力にとりつかれたら他の犬が飼えなくなっちゃうみたい。実は私も、今の子が三匹目なんです……
だって最初の子は事故でスゴく短命だったし、次の子はいつもお留守番のお母さんに懐いちゃったから、私の子が欲しくなってつい、ね♪
かわいいからとペットを飼い始めるのはいいんだけど、やっぱ最後まで面倒みてあげたいと思う今日この頃です……