表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
212/215

ナエポルエ・ユニオン【10】

*続きを読んで下さっている方へ*

話がつながらない場合、地味に前回新たにお話を追記してありますので、お時間ございましたらお読み下さい

気になさらない方はそのままどうぞ


深紅(クリムゾン)の髪の麗人の言葉に私は硬直(フリーズ)する。



私、いつから里和(りわ)ちゃんの名代(みょうだい)になったの ⁉



頭の中で○チョウ倶楽部並みの「聞いてないよー!」が反響(こだま)していた。


驚きのあまり目が点になっていた私をよそに、表向き『ニコラ・デュボワ』こと里和ちゃんの使い魔の銀次(ギンジ)君が、どこかむっつりとした様子(ようす)で私を無視したまま、定型文を読むように(かた)い口調で言葉を続ける。



「はい、エアハルト委員長。彼女がこの(たび)、スヴァルトアールヴヘイムを解放した俊傑(しゅんけつ)魔法使い(ドルイダス)マーガレット・マクシェイン・オハラ───アールヴヘイムの妖精王アーロン・ライオネル・オハラ様のご令姪様(れいめいさま)に当たる御方(おかた)になられます」



韓流アイドルのような容貌(ようぼう)でヒースグレーのソフトモヒカンの少年は、やたらと私を(うやうや)しいながらも変に口上(こうじょう)()みた(かど)のある調子で紹介してくれたその内容に、絶句したまま私の目は徐々(じょじょ)に大きく見開かれていった。



え……?


今、何と─── ⁉


よ、妖精王の……ぐぉっ……ぐぉれい、めい───?


マーガレットさんの名前の最後に聞き捨てならない苗字(みょうじ)が…… ?


い、いや、それ以前に、何か思い切りマーガレットさんの身バレ、してもいい、の─── ?


いやいやいや───まっ……まさかっ………これってまた里和ちゃんの妖精の悪戯(ガリトラップ)なのかっ─── ⁉



私が内心ムンクの叫び状態になって、無意識のうちに右斜め後ろに(ひか)えていた『ニコラ・デュボワ』こと銀次君を惘然(ぼうぜん)見据(みす)えていたところ、眼前に(たたず)んでいた私より十数cmほど背高く見えるエアハルト委員長が軽く失笑(しっしょう)したかと思うと、(たま)りかねた様子で口を開いた。



「に……ニコラ・デュボワ、魔法使い(ドルイダス)リワ殿の名代───魔法使い(ドルイダス)マーガレット殿が貴君(きくん)凝視(ぎょうし)したままうち震えているが、問題ないのか?」



その柳眉(りゅうび)を少し(ひそ)め、笑いを(こら)えるかのように右手で口元を押さえ、深紅(クリムゾン)の髪の麗人は(かす)かに声を揺らしながらそう声を掛けてくるが、(かたわ)らのそんな私をちらと一瞥(いちべつ)すると特に意に(かい)した風もなく再び正面に視線を(もど)し、更にフォローとは思えぬ口調のまま銀次君は謝罪の言葉をつらつらと(しゃべ)りだす。



「……あぁ、申し訳ございません、エアハルト委員長。(すで)に聞き及んでおられる事とは思いますが、魔法使い(ドルイダス)マーガレット・マクシェイン・オハラはつい(せん)だって、それまでスヴァルトアールヴヘイムを非合法(イリーガル)陰邪魔術スヴェルヤ・ブラッカール・ガンドルの強力な魔力で支配していたエルキングとその王女であるヘルヤ一派(いっぱ)を、魔法使い(ドルイダス)リワに劣らぬ強大な魔力を(もっ)一掃(いっそう)されたのですが、残念ながらご本人にその自覚がまだ追いついておりませぬ(ゆえ)、現在まだ混乱されてるご様子で───大変ご無礼(ぶれい)(つかまつ)りました」



まるで私に()かしっ()()らわすが(ごと)能弁(のうべん)なヒースグレーのソフトモヒカンの少年の放つ言葉の慇懃(いんぎん)さに、さしもの私も腹の底から沸々(ふつふつ)とした怒りが込み上げて来る。



ぶっ、無礼ぇて……!


どっちが……いや、モニカ・エアハルト委員長は全っ然無礼じゃないんだけど、里和ちゃんや銀次君は私にがっつんがっつん無礼千万(せんばん)なんだけども─── ‼



そこで、私と深紅(クリムゾン)の髪の麗人の間に(はさ)まれるようにして所在(しょざい)なげに立っていた私より数cm低めの身長の老ドワーフは、そんな私たちのやり取りに呆れた様子で溜め息混じりで口を開いた。



「……やれやれ、見てられんのぅ」



そこでモニカ・エアハルト委員長は少々(たま)りかねた感じで、そんな険悪(けんあく)ムードを(かも)し出した私たちの間を割るように口を(はさ)んできた。



(あい)判った───(すで)に貴君の兄───社長から大体の話は聞いている。ご老体もお疲れのようだし、取り敢えず私の執務室で話の続きをしよう───さあ、魔法使い(ドルイダス)マーガレット殿、名匠(メイトル)フーベルト・シュミット(おう)、こちらへ」



深紅(クリムゾン)の髪の麗人は意識的ににこやかな笑顔をその美貌に()り付けると、そのまま老ドワーフの背に手を()え、先へ(うなが)すように深いダークブラウンの読書テーブルの間を一緒に歩き出す。


その後を追うように、すんとした表情のままのヒースグレーのソフトモヒカンの少年と辛うじて怒りを(こら)えていた私も、古書が発する独特の(にお)いが(ただよ)う薄暗い室内を険悪なムードのまま移動してゆく。


そんな負のオーラをめらめらと放つ私の存在など目に入らないかのように、『ニコラ・デュボワ』こと銀次君はモニカ・エアハルト委員長と更に話を続けた。



「シャルルがこちらに(うかが)っておりましたか」

「あぁ、貴君からなかなか連絡が来ないとぼやいていたぞ」



その男装の麗人の(からか)うような口調に、なぜか韓流アイドルのような少年は渋面(じゅうめん)になりながらも、驚くほど優雅な仕草(しぐさ)で私を自分の前に立つようにアテンドしてくる。


気づけば私たちは数台のオーク材の学習机(キャレルデスク)の間を抜け、壁際にあった一台のアンティークなライティングビューローの前にいた。



……銀次君の兄?

しゃるる⁇



私が眉間(みけん)(しわ)を寄せたまま首を(かし)げていると、(おもむ)ろにモニカ・エアハルト委員長がライティングビューローの棚の天板を開き、そこからいきなり階段が姿を現した。



かっ、隠し階段─── ⁉



私が変形式図書館階段メタモルフィックライブラリ唖然(あぜん)とし、天井にいつの間にかぽっかり開いた出入口を見上げていると、深紅(クリムゾン)の髪の麗人はにっこりとそんな私に微笑(ほほえ)みかけながら優しい声で(いざな)いかけてくる。



「では、参りましょうか───」




更新めっさ遅くなって申し訳ありません

今回も資料収集、翻訳はGeminiにしてもらってます

また誤字脱字加筆修正すると思いますが、何とぞよしなに願います

【'25/06/02 誤字脱字加筆修正しました】

遅くなりまくって申し訳ありません

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ