表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/215

ナエポルエ・ユニオン【5】



香月(メグ)(むか)えに来たよ〜」



わぁ、里和(りわ)ちゃんだーっ!



それまでの疲れが吹っ飛んだかのように、私はつんのめりながらも里和ちゃんに駆け寄り、そのまま意外に胸まわりの肉づきの良い、私よりちょっと小柄(こがら)な体に抱きついてしまっていた。


その彼女のほっとするような(ぬく)もりある(やわ)らかな体から、甘やかで華麗(ゴージャス)薔薇(ばら)に似た(かぐわ)しい香りが、私の脳を溶かすみたいに鼻腔(びこう)(くすぐ)ってくる。


美女エルフのとある従者(ヴァレット)とダブって見えたのは、決して既視感(デジャヴ)ではないはずだ。



「会いたかったよ……!」



心からの掛け値なしの気持ちを、本当に伝えたかった言葉をようやく伝えられた気がした。


そうだ───私は里和ちゃんに会いたかったし、そして───



「すんごい辛かったし、寂しかった───だから、(とつ)ぎ先に遊びに行くって約束してたのに、私も自分のことで手一杯(ていっぱい)だったから全然行けなくて……ひと回り年上の頼り甲斐(がい)のある旦那(ダンナ)さんと結婚して、てっきり幸せなんだと思ってたから……本当にごめんね」



前の世界で伝えにくかった言葉を、この場の勢いですっかりあっさりがっつりぶちまけていた。


私は里和ちゃんとは、会おうと思えばいつでも会えると思ってたんだ。



でも、現実は違った。



すると美女エルフ化した彼女は、何とも言えない複雑そうな笑みをその美貌(びぼう)に乗せたかと思うと、ここに来てからの彼女にしては非常に珍しく、かなり歯切(はぎ)れ悪そうに話し出した。



「えぇ?……あ〜……そんなこと気にしてたの? そりゃあたし、香月(メグ)に隠してたもん。今さら気に()まれてもこっちが困っちゃうよ。でも、もう終わってしまった前の世界(むかし)の話の乖離(かいり)齟齬(そご)はまたゆっくり時間がある時に収拾(しゅうしゅう)するとして───取りあえず、ゴタゴタであたしを追い回してたの忘れてくれてて良かったよ」



……………ん?


()()()()()─── ⁉



私がまだ何か色々肝心(かんじん)な、かなり引っ掛かる事があったのを思い出しかけたところで、老ドワーフが(なご)やかにそれを()ぜっ返すように割って入ってくる。



「おぉ、丁度(ちょうど)いいタイミングだったな」

「この二人を迎えに行って下さってすごく助かりましたよ、シュミットさん。今回の一件で別案件(べつあんけん)も一気に話が進展しちゃったんで───そんじゃ香月(メグ)早速(さっそく)だけどカイル借りてくねー」



私が自分の考えに埋没(まいぼつ)する直前に、更に(たた)みかけるように里和ちゃんがそう言って、いつものように私の後ろにいた背高い黒づくめの青年を指さす。


心なしか背後の青年の(かす)かに動揺したような気配が伝わってきた。


それに気づかぬ素振(そぶり)りで、渡りに船と言わんばかりに私は首肯(しゅこう)する。



「え? あ、どーぞどーぞ。がんがん連れてっちゃって───って、別段(べつだん)カイルは私の従者とかじゃないし、ヴィンセントs……お兄様がOKなら何も問題ないと思うんだけど」

「そお? 本人は非常に不服(ふふく)そうだけど……まぁ、とにかく、弥七(ヤシチ)、お(あと)よろしく〜」



美女エルフの呼びかけに、それまで静かに私の黒のドルイドマントのフードの中に(ひそ)んでいた(さば)トラ小猫が(しぶ)めのバリトンで返事をする。



「はいよ、魔法使い(ドルイダス)リワ」



そこで里和ちゃんは取ってつけたようにぽんと手を打つと、さも今思い出したと言わんばかりに言葉をつけ足した。



「って、そうそう! 銀次(ギンジ)も一緒だから安心してよ。シュミット氏を迎えに合流すると思うから、心配しないで」



その白々しい話し方に、今度は私の眉根(まゆね)が寄った。



え゙、私を嫌ってる銀次君が?



不思議とそんな私の心中(しんちゅう)代弁(だいべん)するかのように、黒髪の青年は私の両肩を包み込むような仕草(しぐさ)で両手を掛けながら、いつもの無愛想(ぶあいそう)な口調でそれに異を唱える。



「銀次が一緒? もっと心配だよ───つか、勝手に話進めてるみたいだが、俺はリワなんかと行かないぞ」



あー……そう言えばカイル、元々(もともと)里和ちゃんのことあんま良く思ってなかったんだっけ。


とは言え───


私はまだ、彼の育ての親でもある老ドワーフに()きたいことが残っている。


そこで意を決した私は、軽く微笑(ほほえ)みながら背高い青年をふり(あお)ぎ、その切れ長のブラックオパールのような綺麗(きれい)双眸(そうぼう)を見つめながら口を開いた。



「ヴィンセントお兄様も困っちゃうと思うから、行ってあげて?───カイルが迎えに来てくれるの、向こうで待ってるから」



そしてその少し(とが)った耳に、かなり使いたくはなかったあざと最終手段をこそっと(ささ)く。



「その(あと)、いい事してあげるから……ね?」



自分で言っててかなり吐き気を(もよお)台詞(せりふ)だ───単純に、黒髪の青年の()げた……と言うか、私が焦がしちゃった前髪を切ってあげると言う意味なんだけども。


すると彼は、その端正(たんせい)白面(はくめん)を薄く上気(じょうき)させながら真顔(まがお)になり、私の両肩をきゅっと軽く(にぎ)りながらあっさりと(うなず)いた。



「……判った。行ってくる」

「え?」



思わず目が点になる。


吹き出しそうになるぐらい効果覿面(てきめん)、であった。



待て待て待て───私(ごと)きにそんなチョロくて大丈夫なのか、カイルってば……。



ここまで来ると流石(さすが)に、我ながら心臓に(はがね)の毛が生えてきた気がしていた。


ある意味図太(ずぶと)くならないと、この世界(ニウ・ヘイマール)では生きてなどゆけない。


しかしそれでも、まだ穴があったら入りたい気分ではあったのだけれど。


今や理和ちゃんなんかも特にそうだとは思うんだけど、花顔柳腰(かがんりゅうよう)な存在は割り切って自分の容姿を利用して(とく)して生きていける分、それでも何かとその美しい外見に振り回されて苦労もしてもいるのだな、とつくづく思わされたのだった。



そしてそのカイルに放った最後のあざとい台詞が、のちに自分で自分を追い詰める破目(はめ)になるのだが……。



(とう)の美女エルフはと言えば、好々爺然(こうこうやぜん)としたシュミットさんと並んで微妙にニヤニヤしながらそんな私たちのやり取りを(なが)めていた。


その一見(いっけん)平和そうに映る光景に、結局何だか相手の思う(ツボ)()まってる気がしてしまい、ちょっとむっとしてしまう私なのであった。



「それじゃ、ナエポルエ・ユニオンのモニカ・エアハルト委員長によろしくね〜」



そんな私の阿呆(アホ)懊悩(おうのう)尻目(しりめ)に、理和ちゃんは私に向かってひらひらと手を振り、その表情がやけに晴れやかに見えてしまうのは、きっと私の気のせいではないはずだ。



遅くなってしまいました……相変わらず書きながら寝落ちが酷い

毎度で恐縮ですが、誤字脱字加筆修正すると思いますが、何とぞご了承願います

【'25/04/10 誤字脱字加筆修正しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ