表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/215

ジャーン・ウールヴ【5】


「……お前、そういう冗談はオレ様にゃ通じねぇぞ」


後ろのゾンビ風味の奇態(きたい)の存在と目が合った途端(とたん)、弥七はうんざりした様子で目を(すが)め、面倒臭(めんどうくさ)そうにそう(のたま)った。


え、弥七(ヤシチ)このゾンビ風味のお()k……もとい、お(かた)とお知り合い……?


私が硬直したままそのやり取りを注視(ちゅうし)していると、それに気づいた(ブラック)ジャガーは少々面倒そうに口を開いた。


「あー、こいつはこの『黒鉄の狼(ジャーン・ウールヴ)城』に巣食(すく)ってる妖精(コボルト)のヒューデキンだ」


こ、こぼると?

ヒューデキン?


私は唖然(あぜん)としたまま、かなり年季の入った木製ベッドの上からその不気味な相手を見上げていると、ヒューデキン(なにがし)と呼ばれた謎のゾンビ風味のズタボロの相手は、(わずら)わしそうに舌打ちしたかと思うとやけに人間臭い(しか)めっ(ツラ)で一言、


「つまんねー(ヤツ)だな〜」


と、どこかの永遠の5歳児のように(つぶや)いたのだった。


妖精の悪戯(ガリトラップ)か……美女エルフに私がしょっちゅう引っ掛けられてるあれ、ね。


うん……まぁ、幽霊(ホンモノ)じゃなくて良かったって事で。


私が地味に胸を()で下ろしていると、ヒューデキンと(おぼ)しき妖精(コボルト)が続けざまに短く詠唱する。


我が運命(オルグ・ミン)!」


その掛け声と同時に、ゾンビ風味の奇怪な姿がぐにゃりと(ゆが)(くず)れたかと思うと、あっと言う間にとんがり帽子を(かぶ)った小学校低学年ぐらいの身長の人物が姿を現す。


枝のような手足に薄汚れた生成(きな)りのチュニックとモスグリーンのベスト、ボトムは少々くたびれた感じのオークルのブレー、足元は茶皮の短い靴を()いており、大きめの濃紺のとんがり帽子を目深(まぶか)に被っていてその顔は全く見えない───ただ時折(ときおり)、そのフェルト製の帽子の奥の暗がりから、二つの光が怪しく揺らめきながら輝いているのが判る程度だ。


ところが、(しゃべ)りだしたヒューデキンの方言に私は思い切りずっこけそうになった。


「ま、()(かく)ワテ、『黒鉄の狼(ジャーン・ウールヴ)城』の(あるじ)・ベルンハルトはんとあんさんの目つきの悪い彼氏はんに自分の事よぉ頼まれてるから、何ぞあったら遠慮(えんりょ)なく言うたってや〜」


目つきの悪い彼氏って……カイルの事ね。


まるで私が逃げ出そうとするの予想してたかのような振る舞い───って、単に黒髪の青年が心配性なだけなんだろうけど、この様子だと私のこと彼女って自分で言った訳じゃなさそうかも───きっと、イアンさん辺りが悪気なくそう言ってそうな予感。


つか、なぜ似非(エセ)関西弁に変換されて聞こえるんだろ……?


少々頭を抱えたくなったが、そう言ってくれるのなら遠慮なく色々教えてもらおうかと。


「じゃあ早速(さっそく)、このお城の(なか)見てみたいんだけど───案内頼める?」


私が意識的に満面の笑顔を作ってそうお願いすると、(おもむろ)に小柄なコボルトはたじろいで少しづつ後退(あとじさ)ってゆく。


「そっ、そら出来まへん!」


え?


そのヘンテコな反応に私は眉間(みけん)(しわ)を寄せる。


「……何で?」

「何でって、無体(むたい)な話やな───そんなん、あんさんがよく判っとるやろ?」

「おい、黙れ。メグは()み上がりなんだぞ」

「そりゃ、あんだけの事をやっといて、けったいな話しますな」


あんだけの事って、里和(りわ)ちゃんが私になって『黒鉄の狼(ジャーン・ウールヴ)城』で何かしでかしたらしい、皆が苦笑いしてた───


そこで私は反射的にばっと立ち上がり、この部屋の唯一(ゆいいつ)の出入り口となっている小さな鉄格子窓(てつごうしまど)のついた木製の(とびら)に向って歩きだす。


背後で弥七とヒューデキンが驚いた様子で私を制止する声が飛んでくるが、私は丸無視して勢いのままバンッと扉を開いた。



ごおっ……!



途端(とたん)に私の顔面を土臭く冷たい風の(かたまり)が襲う。



うっ ⁉



いきなり吹いてきた強風に体をよろめかせ、思わず顔を背けながらどうにか前を見ると、そこには真っ暗で底の見えない馬鹿でかい穴が空いていた。



─── ⁉


え、え、えーーーーーっ⁉



それに背筋がぞわっとするのを覚えつつ、よくよく周囲を(なが)めると、私がいる場所はどうやら桁外(ケタはず)れに巨大な洞窟の中らしいのだか、遠くの方で夜景のような淡い光が無数に(またた)いているのも見える。



こっ、ここ、どこっ…… ⁉


待て待て待て───(みんな)ここは『黒鉄の狼(ジャーン・ウールヴ)城』だって───



目眩(めまい)を覚えながら更に見上げると、そこにはやはり計り知れない高さを象徴(しょうちょう)するかのような闇が(わだかま)っていた。



嘘でしょ……?



今度は自分の出てきた場所のまわりに視線を移すと、あちらこちらに大きな建物の残骸(ざんがい)らしき瓦礫(がれき)が大量に散らばっており、遠くの方で沢山(たくさん)の人影が淡く照らすカンテラらしき(あか)りの中、それらを片づけたり何らかの作業をしているのが目に入った。


そして私のいる場所は、どこにも逃げ場のない廃墟(はいきょ)のような瓦礫の中に、()もれるようにして残っている部屋なのだった。


『大阪弁変換』https://osaka.uda2.com/

使わせて頂きました……合ってます?(笑

しかし、眠過ぎて書けなくなってきたので、こんな調子で申し訳ないのですが、また後ほど続き書かせて下さい

【’25/01/29 誤字脱字加筆修正しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ