表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/215

デュフル・ヘジン【6】

*続きを読んで下さっている方へ*

話がつながらない場合、地味に前回新たにお話を追記してありますので、お時間ございましたらお読み下さい

気になさらない方はそのままどうぞ


はい、正確には香月真夜(わたし)がそうじゃないかと気づいて、それがどう言った魔術(もの)か私に教えてくれたのが里和(りわ)ちゃんだった訳で。


それは変身者(ハムラム)と言う魔術に似ているらしく、『狂戦士(ベルセルク)』も持っていたと(うわさ)される能力らしいのだが、それをダークブロンドの青年は美女エルフよろしくアレンジして新たな秘術(レシピ)()み出したのではないか、との事で───


里和ちゃんの見立てでは、恐らく魔術士ファーマンことマックス坊っちゃんは、自分の体にエルキングを融合させて(たが)いの魔力を変質させ強化する事に成功したのではないか、と。


それは何としてでも『紫炎熄滅(しえんそくめつ)魔法使い(ドルイダス)』の魔力を超えたいがために行われたのだろう。


互いの利益と共通の目的があったにせよ、よくそんな事が───その話を聞いて心底(あき)れた私ではあったが、それを差し引いてもって事なのは、彼の真意に気づいてからは別なモヤモヤが私の胸の内に去来(きょらい)していた。


それには当然の事とは思うが、強烈な対価を(ともな)う副作用がある。


まず里和ちゃんの知る限り、その魔術は後戻(あともど)りや解除などの法術がないという現状だ───正確に言えば、研究はされてはいるがまだ開発されてはいなかった、との事で。


まぁ、この魔術の場合、成功さえしてしまえば損どころか強大な魔力を()られる訳なので、その代償(だいしょう)など膨大(ぼうだい)な魔力を手に入れたがっている者達にとっては瑣末(さまつ)な話に違いない。


とは言え、この現状───我ながら地味にやっちまった感もあったり無かったり……。


ただ、魔術士ファーマンの分身(ダブル)のミッシャが復活したことは、(わたし)的には何気(なにげ)にムチャクチャ朗報だったりする。


正直あまり自信は無かったんだけど、(まこと)の名での魔法の効果、恐るべし───まさかこんな使い方も出来るとは。


って、いやいや、これは稀代(きたい)魔法使い(ドルイダス)たるリワ・エイル・ギネヴィアが行使(こうし)した偉大なる光の解除魔法なのだ……!


そうそう、私は今、里和ちゃんなんだから、全部里和ちゃんのせいにしとけば無問題(モウマンタイ)無問題(モウマンタイ)


でも、このままで済む訳もないだろうなぁ、と内心かなりうんざりしつつ、私はミッシャに思念伝達で目下(もっか)の心配事について()いてみる。



ミッシャ、大丈夫?───エルキングは?


(マスター)、長らくお(いとま)して申し訳ございません。それが、マックスと私の魔力をごっそり盗んで地下に逃げていってしまいまして……特に、マックスは人間ですから精気(せいき)もろとも強奪(ごうだつ)されてまして瀕死(ひんし)に近い状態です』



……ぐっ、マズい、今度はエルキングか!


つか、二人の魔力をごっそり盗んでいったって、どういう───って、そうだった!


エルキングはそもそも、その気になれば指先ひとつで人を殺害できるほどの妖術の持ち主なのだ。


私の魔法と魔力のせいで動きを封じられた相手からであれば、内側から容易(たやす)くそんな真似(まね)ができたのかも知れない───


うわ、どうしよ……まさかエルキングが娘をあっさり捨てて逃げるなんて!


(なげ)いても後悔しても後の祭り(アフターカーニバル)でぴーひゃららなので、とにかく目先の厄介事(やっかいごと)から片づけていかないと!



じゃあ、ミッシャ、早速(さっそく)で悪いんだけと、マックス坊っちゃん逃げないように捕まえといてくれる?


『承知しました』



そんな思念伝達の声と共にミッシャは優雅に身を(ひるがえ)すと、大理石らしき柱を背にぐったりと座り込んでいる肌の色以外彼とそっくりな青年の(かたわ)らへと歩み寄りながら詠唱する。



光の鍵(クンダ・ラス)───光の羽(ロズ・ファウドラ)



途端(とたん)にそのマックス坊っちゃんの体を見えない何かが後ろ手に拘束(こうそく)し、そのままゆっくりとその体が(ちゅう)()り上げられるのが見えた。


おぉ、エルキングにどれだけ魔力とか抜き取られたかは判らないけど、魔力の枯渇(こかつ)しかかった瀕死の魔術士ファーマンを魔力拘束するぐらい造作(ぞうさ)もない感じで。


元々ミッシャはアイシュールで急遽(きゅうきょ)召喚した地場(ローカル)妖精だったから、結果的にアシレマでエルキングに内側から破殺(はさつ)されてしまった時は、眼前で巻き起こった衝撃的(ショッキング)な光景に、我ながら非情にも無意識的に自分の記憶の彼方(かなた)へと押しやってしまっていた気がする。


そういう意味では、自分は深紅(クリムゾン)のドレスの美婦(びふ)の言う通りの(ヤツ)なのかも───


そんな今更(いまさら)落ち込んでも仕方(しかた)がない話に勝手にダメージを受けつつもそれを見届け、私も無詠唱で軽くサンザシの魔杖(ワンド)をダークブロンドの青年に向けて振り、申し訳ないけど死なない程度の回復魔法をかけておく。



これ以上の失態を防ぐために───



それまで昏睡(こんすい)状態になりかかっていたマックス坊っちゃんは、はっとした様子でその精気の失せた(おもて)を上げると、惘然(ぼうぜん)とした表情で震える血の()のない薄い唇を開いた。



「……師匠………何故(なぜ)そこまでして、貴女(あなた)は僕の命を助けようとしてくれるんだ?」



資料沼から生還して何とか頑張って書きましたが、もう睡魔に勝てません……また後ほど誤字脱字加筆修正させて下さい


【’24/12/27 誤字脱字加筆修正しました】

毎度古ノルド語はウェブ翻訳使ってます……恐らく文法とか間違ってると思いますので、何とぞご了承下さい

【’25/01/10 改行調整しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ