表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/215

デュフル・ヘジン【5】



………そんなの、嘘だ。



私はその相手の言葉に茫然(ぼうぜん)とする。



だって向こうには、蘭丸(ランマル)さんとカイルが……。



───カイルが!



一気にこの世界(ニウ・ヘイマール)から切り離され、虚空(こくう)(ほう)り投げられた気がした。


冗談みたいに視界がぐらぐらと揺らぎ始めるのを感じていた。


心音が耳元で脈打つかの(ごと)く、生々しく私の鼓膜(こまく)を叩きつけてくる。


訳の判らない脂汗がつぅーと背筋を流れてゆく。


ぐーんと視野が(せば)まり始める。


我知らず息が浅く荒くなる。



ヤヴァい……倒れる。



『───メグ!』



ところがそこで、闇に包まれそうになった思考を突き破る鋭い声と、そんな私の横面(よこつら)を何かが張り倒す勢いで現実へ引き戻した。


再び視界に強烈な黄金(こがね)色の輝きが広がってゆく。


その聞き覚えのある低音で響きが良い声は、目映(まばゆ)い光の中から聞こえていた。



『メグ、落ち着け───こいつはあんたに(まじ)をかけようとしてるんだよ!』



弥七(ヤシチ)



私の(ほお)を強く叩いたのは弥七の縞々(しましま)尻尾(しっぽ)だった。



『あいつはそんなヤワな男じゃないだろ ⁉』



そう、だ───冷静になれ、私……!



つい最悪の事態を想定してしまう私は、ある意味(つね)に心の(くせ)薄闇(うすやみ)を飼っていた。


そしてそれが心の(すき)となり、悪意のある相手につけ入る()を与えているのだ。



もう迷わない───黒髪の青年の無事を自分で確かめないと!



争いは(つね)に無益でしかない。


どんな争いであってもそれは同じだ。


どんなに本人が崇高(すうこう)な理念だと勘違いしてても。


もし()られるものがあるとするなら、それはただの(むな)しい自己満足だけだ。


だから私は暴力を受けたら抵抗はするけど、力で対立して戦うことはしない。


誰かを泣かせる事で得られる仕合(しあ)わせなんか()らない。


(とな)りにいる誰かと笑い合える世界があればいい。


それは言うほど全然簡単な事ではないけれど、何も変わらないと行動しないより、少しでも変わる可能性があるように行動したい。


行動しなければ何も変わる訳などないのだから───


奇麗事(きれいごと)だと(そし)られようと。


同じ自己満足じゃないかと笑われようとも、きっと私は争わない方を選ぶ。



一体それの、何が悪いと言うの?



私は私の望む未来と結末に向かって、自分の出来得(できう)る限りの力を使って頑張るだけ───



そして私は気づいてしまった。



魔術士ファーマンことマックス坊っちゃんの本当の目的に。



だからこんなおかしな形で終わらせたくない。



そこで私は(いち)(ばち)かの()けに出ることにした。



サンザシの魔杖(ワンド)魔鉱石(ホワイトオパール)がついた柄頭(ポメル)を、ダークブロンドの青年が吐いた(うごめ)く黒いタールだまりに向け、また声に出さずに詠唱する。



『魔術士マイケル・ファーマンの分身(ダブル)たるミハイル(スヴェート・ミラ)に我は命ず───生命の光源(ソウェイル)独善的支配の(スリザス)穏やかなる解放(ベルカナ)友愛による庇護(アルジズ)豊饒なる浄化(ラグズ)を!』



すると黒くのたくる汚泥(スラッジ)から奇怪な絶叫が聞こえてきたかと思うと、それはすうっと縦に伸び上がり人影のような形を取りだした。


やがてそこには、見覚えある暗めな金髪(ダークブロンド)褐色(かっしょく)の肌を有した一人の紳士の姿に変化(へんげ)する。



御意(ぎょい)───(マスター)御心(みこころ)のままに」



ミッシャ……!



しかしその時、深紅(クリムゾン)のドレスを(まと)った(なま)めかしい美婦(びふ)怒号(どごう)に近い悲鳴を上げる。


「この外道(げどう)……! 貴様(キサマ)(わらわ)の父上に何をしおった─── ⁉」


……………やっぱそう言うことね。


内心かなりげんなりしながら、いまだ私が発する光から焼かれているかの(ごと)く、じたばた苦しみながらも罵声(ばせい)を浴びせることは忘れない、臈長(ろうた)けた妖婦(ようふ)を目を(すが)めながら(なが)める。


ベルンハルトさんに上体を起こしてもらいながら言うほどの台詞(セリフ)じゃないよね。


まぁ、見方によっちゃ父親思いの娘さんと言えなくもないけど、自分たちが今までアールヴヘイムや私や里和ちゃん達にした事は外道でも非道でもないと思っているのだろうか?


いや、私たちに(あだ)なす行為(こうい)は正当な権利とか思ってるんだろうな───飽くまで自分たちは被害者という立ち位置(スタンス)なんだろうから。


そこでようやく、闇色したヘドロのような物を吐ききったダークブロンドの青年が観念(かんねん)したように口を開いた。


「やれやれ……やはり師匠には見抜かれてましたか。私とエルキングが魔術で同体化してたことを」


最近こんな調子で申し訳ないんですが、また後ほど続き等書かせてもらいますね


【’24/12/26 誤字脱字加筆修正しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ