【番外編?】今更ながらの登場人物紹介 〜 その2
かなり今さら感はありますが、もともと自分の覚書用に書いていたものを、ネタバレしないようにかなりはしょって載せてみました
【異 世 界 編②】
[ 使 い 魔・従 魔 たち ]
◆蘭丸
里和の最初の使い魔で、表向きは従者と称して他の使い魔を仕切っている
黒とオレンジのメッシュ入り白髪のゆるいウェービーロングヘアに、ツリ目ぎみで大きな二重の金緑石のような瞳を有した塚系美人
本来の姿は三毛猫なのだがほぼ人化した姿しか見せない
真夜の事は「真夜ちん」、里和の事は「リワっこ」と呼び、ライカからは「蘭ちゃん」と呼ばれる
◆弥七
真夜が召喚した使い魔
召喚時は真夜の技量が足りず、人語を喋る楔石のような若草色の瞳のサバトラ小猫と化していた
思考回路はおやじギャグ(駄洒落)好きな主の性格が色濃い
今のところ人化の予定はないです
◆銀次
里和の使い魔で、主にこの世界中を飛び回って諜報活動をしている
同じ使い魔のピリカ[ 次項↓参照 ]と共に行動することが多い
本来の姿はヘーゼルの瞳の銀狐
韓流アイドルのような容姿で、ヒースグレーのツーブロック・ソフトモヒカンにハイティーンの少年みたいな見た目
反抗期なのか時々家出するらしい
里和達からは『銀坊』と呼ばれている
◆ピリカ
里和の使い魔で、この世界中を飛び回り諜報活動とその情報伝達などをしている
同じ使い魔の銀次[ 前項↑参照 ]と共に行動することが多い
本来の姿は山吹色の瞳のシマフクロウ
前髪ぱっつんでキャラメル色のゆるふわセミロングを黒フリルのサテンのリボンでツインテールにした、ゴスロリファッションのローティーンな見た目の少女
銀次の事は真夜と共に『銀ちゃん』と呼ぶ
◆蔵人
里和の使い魔だが、現在( ’24/10 )本編中ではまだ名前のみの存在……出てくるといいな
[ 幻獣・精霊など ]
◆サーシャ ( アレクサンドル・トゥガーリン・ズメエヴィチ )
真夜が初めて籠絡した黒いメタリックな火竜かつ竜人
真夜に捕獲されてからはほぼ人型で過ごしている
大食いで何でもよく食べるが、意外に美食家である
真夜の事は主とは呼ばず「メグっち」と呼ぶ
◆アリカント爺さん
イティプ・アプク魔鉱山で里和が捕獲しようとしていたアリカント(「登場人物紹介 〜 その4」のアリカント参照 ……って、現在作成中です)
長い年月を経て魔鉱石化した強烈な魔溜まりによる影響で特殊能力を持ってしまっている
[ 精霊・悪魔(と呼ばれる古の精霊)など ]
◇カーシモラル
魔術士マイケル・ファーマンが召喚した序列25番の大総裁で、殺戮の達人らしい
鷲のような大きな翼を生やした垂れ耳で毛むくじゃらの、異様にとび出たギョロ目を有した朽葉色の巨大な犬の姿で出現する
◇アミー
真夜が召喚した序列58番目の大総裁で、以前は能天使だった
年の頃はローティーンで愛らしい姿の金髪縦ロールの少女が、左手に長槍、右手には…… ⁉
召喚した相手の寿命と引き換えに願いをきいてくれるらしいのだが───
◇レラジェ
真夜が召喚し、里和がお仕置きと称しゲッシュを立てさせ、ハイイログマとホッキョクグマの雑種にアクロバティック憑依させ直して使い魔にした、悪魔の序列14番のレラジェ大侯爵
外見は白っぽいクリーム色の巨大なハイブリッド熊
◇マルバス
真夜が召喚した立派な鬣を有した巨大な黒いライオン
序列5番の地獄の大総裁で人型になることも可能らしい
人手不足により里和が新たに契約し直し、現在は主に移動拠点の警備がメインのお仕事
なるべく判りやすいようにはしてますが、それでも読みにくかったりしてたらすみませんです
後ほど活動報告あたりにまとめておきますので、何とぞよしなに願います
【’24/10/29 誤字脱字加筆修正しました】