表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/215

スヴェイダ・ヴァトン【4】


あっと言う間に烙印の沼(スヴェイダ・ヴァトン)に到着し、サーシャの(ほが)らかだけど何処(どこ)(さび)しげな笑顔を見られた事で、私はほっとしたと同時に地味に得心(とくしん)する。


色んな意味で(どん)な自分の脳天に、漢字でドンドンドンと重量級の『(どん)』が落下激突してくる心地(ここち)を味わっていた。


要するに、私の鈍足(どんそく)につき合っていたらいつまで()っても目的地に()かないって事だった訳だ……なるほどなるほど。


我ながらそう言うことに鈍感過ぎるわー……。


いや、別段(べつだん)黒髪の青年が私に対して当てつけがましくそうしていた訳ではないのも判ってはいる───そもそも親切心でその方がいいと判断してくれた事も知っている。


頑張って気を回したつもりでも私の場合、それは大抵(たいてい)空回(からまわ)りかお門違(かどちが)いになってしまう場合が多く……我ながら言ってて嫌気(いやけ)がさすほどだ。


「メグっち、どうしたの? 元気ないけど」


そんな私の様子に、()()の中から炎瑪瑙(ファイアーアゲート)(ごと)寂光(じゃっこう)双眸(そうぼう)が、私たちを心配そうに見上げていた。


サーシャが(ふう)()められている場所は沼と言うより、暗い森(ミュルクヴィズ)の中に存在するに相応(ふさわ)しく暗く透明な泉のように見えた。


そしてその()()に、確かに茶髪の竜人(ドラゴニュート)はいるのだった───正確に言えば、監禁され封印されてしまっている訳なのだが。


ここへ来る前にピリカちゃんから念を押すように注意を受けてきたのだが、そこから許可なく無理に出ようとすれば(さら)に沼の奥底に引きずり込まれ、それを何度も繰り返すと永遠にそこから脱出することが不可能になってしまう怖い仕組(しくみ)みになっているらしかった。


だからサーシャを助け出そうなどどおかしな真似はするな、と。


それで沼、なのか───


私が内心唖然(あぜん)としながらも、表面上は何事(なにごと)も無かったかのように茶髪の竜人(ドラゴニュート)に向けて右手を横に軽く振り、笑顔を見せながらその沼を(のぞ)き込みつつゆっくりとしゃがみ込む。


やっぱり火竜(ファイアドラゴン)だから水中で封印されてしまっているのかな?


私がもっと中を覗き込もうとして、沼の周囲に茫々(ぼうぼう)()(しげ)る草むらに両手を突こうとしていると、当然のように背後からがっしりとした右腕が私の(どう)に回され、判りやすくそれは阻止(そし)された。


「───あぁ、色々ばたばたしてたから、少し疲れてるようだ」


そしてその私のうしろの○太郎よろしく、黒髪の青年が私に代わってサーシャに()め息をつきながら面倒臭(めんどうくさ)そうに答えてくれていた。


私は猫の子みたいにカイルに抱っこされ、ぶら下げられながら、それでも不本意(ふほんい)な状態に背後の相手を(にら)みつける。


落ちないし、何もしないし───!


黒髪の青年は全然平然としていて、そんな私に対してどこ吹く風だ。


こういう場合、涼しい顔のイケメンほど(しゃく)(さわ)るものもなく、私はますます怒髪天(どはつてん)状態になってその右腕を自分から引き()がそうと躍起(やっき)になった。


ところが、である。


「………ごめんね、メグっち。それってボクのせい、だよね」


私がカイルの腕の中から(のが)れようとジタバタ足掻(あが)いていると、茶髪の竜人(ドラゴニュート)はますます暗い表情になり、意気消沈(いきしょうちん)したまま謝罪してくる。


そのサーシャの人格が変わったような憔悴(しょうすい)しきった姿に、私はぴたりと動きを止め瞠目(どうもく)する。


「えっ? 違う違う……! 私が勝手に自己嫌悪して自家中毒みたいになっちゃってるだけだから、ね?」


我ながら(あせ)ってあわあわとおかしな動作でそれを全否定し、近くに行って(なぐさ)められない現実に歯痒(はがゆ)さばかりが先に立っていた。


とにかく早く、こんな陰鬱(いんうつ)な場所から解放してあげたい。


明るくて快活でお茶目(ちゃめ)で、本当はとても優しいサーシャに戻って欲しかった。


しかし───


ここまで来たはいいが、私はあの不気味(ぶきみ)な謎の老ゴブリンの(にわか)には信じ(がた)い話を、どう切り出したらよいのか実は鬼考えあぐねていたのだ。


私はそれを聞いてどうしようと言うのだろう?


百歩(ゆず)ってもしそれが真実だったとしたら、私はサーシャに一体何ができると言うのだろうか?


そう思うと急に胸の内を臆病(おくびょう)風が吹き荒れだす。


そこでようやく、茶髪の竜人(ドラゴニュート)は困ったようにくすりと失笑してくれた。


アルカイックなその微笑(ほほえ)みに胸を突かれる。


「そのメグっちのおかしな表情(カオ)……あのエルキングから話を聞いたんだね」


───エルキング?


睡魔に勝てないのでこの辺で

毎度誤字脱字加筆修正すると思いますが、何とぞよしなに

【’24/10/11 誤字脱字加筆修正しました】

【'25/04/11 誤字修正しました】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ